くまもと

熊本大学

国立大学 熊本県

※情報融合学環は令和6年(2024年)4月開設に向けて設置申請中。設置計画は予定であり、変更が生じる可能性があります。

熊本大学/就職・資格・進路

就職状況

文学部

<2023年度>熊本県庁(3人)、熊本市役所(3人)、熊本大学(3人)、私立学校教員(3人)、佐賀県庁(2人)、佐賀市役所(2人)、長崎市役所(2人)、日本生命保険(2人)、肥後銀行(2人)、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(2人)
<2022年度>佐賀県庁(4人)、鹿児島銀行(3人)、熊本市役所(2人)、コンベンションリンケージ(2人)、ソフトウェアビジョン(2人)、ハンズマン(2人)、肥後銀行(2人)、DHLジャパン(1人)、JA共済連熊本(1人)、JA筑紫(1人)
<2021年度>国家公務員、地方公務員、九州旅客鉄道、トヨタ自動車九州、西日本高速道路、西日本電信電話、アクセンチュア、肥後銀行、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、三菱電機

法学部

<2023年度>熊本県庁(10人)、佐賀県庁(7人)、熊本市役所(6人)、福岡県庁(6人)、福岡市役所(5人)、大分県庁(4人)、福岡労働局(4人)、久留米市役所(3人)、長崎県庁(3人)、福岡地方裁判所(3人)
<2022年度>熊本県庁(10人)、熊本国税局(7人)、九州財務局(6人)、福岡県庁(5人)、肥後銀行(5人)、熊本市役所(4人)、福岡市役所(4人)、九州経済産業局(3人)、熊本大学(3人)、福岡労働局(3人)
<2021年度>国家公務員、地方公務員、九州電力、住友商事、東芝、損害保険ジャパン、日本政策金融公庫、西日本鉄道、福岡銀行、ソフトバンクグループ

教育学部

<2023年度>熊本市公立学校教員(27人)、熊本県公立学校教員(22人)、福岡県公立学校教員(14人)、宮崎県公立学校教員(8人)、長崎県公立学校教員(7人)、大分県公立学校教員(7人)、福岡市公立学校教員(6人)、佐賀県公立学校教員(6人)、鹿児島公立学校教員(6人)、私立学校教員(6人)
<2022年度>熊本市公立学校教員(30人)、熊本県公立学校教員(21人)、大分県公立学校教員(16人)、福岡県公立学校教員(11人)、長崎県公立学校教員(10人)、宮崎県公立学校教員(8人)、鹿児島県公立学校教員(8人)、福岡市公立学校教員(6人)、北九州市公立学校教員(5人)、佐賀県公立学校教員(3人)
<2021年度>熊本県公立学校教員、福岡県公立学校教員、熊本市公立学校教員、大分県公立学校教員、長崎県公立学校教員、佐賀県公立学校教員、鹿児島公立学校教員、宮崎県公立学校教員、福岡市公立学校教員、国家公務員

理学部

<2023年度>大分県公立学校教員(2人)、熊本県公立学校教員(2人)、熊本県庁(2人)、熊本市役所(2人)、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(2人)、肥後銀行(2人)、長崎県庁(2人)、福岡県公立学校教員(2人)、E‐SYSTEM(1人)、FOODCODE(1人)
<2022年度>熊本県庁(2人)、熊本市役所(2人)、ATTS(1人)、PALTAC(1人)、池松機工(1人)、えびの市役所(1人)、大分瓦斯(1人)、鹿児島県庁(1人)、鹿児島市役所(1人)、鹿児島地方法務局(1人)
<2021年度>国家公務員、地方公務員、公立学校教員、大塚製薬、KMバイオロジクス、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、再春館製薬所、肥後銀行、西日本シティ銀行、九電ビジネスソリューションズ

工学部

<2023年度>ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(9人)、Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(4人)、大成建設(4人)、大分県庁(3人)、福岡市役所(3人)、NECソリューションイノベータ(2人)、九州地方整備局(2人)、京セラ(2人)、熊本市役所(2人)、佐賀県庁(2人)
<2022年度>ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(9人)、大和ハウス工業(4人)、NTTコムウェア(3人)、大林組(3人)、熊本県庁(3人)、熊本市役所(3人)、清水建設(3人)、ソフトウェアビジョン(3人)、QTNet(2人)、大分県庁(2人)
<2021年度>国家公務員、地方公務員、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、九州電力、トヨタ自動車九州、パナソニック、TOTO、バンダイ、旭化成、富士通

医学部

<2023年度>熊本大学病院(15人)、熊本県庁(4人)、福田病院(4人)、九州大学病院(4人)、熊本市役所(3人)、済生会熊本病院(3人)、熊本医療センター(2人)、熊本市民病院(1人)、福岡大学病院(1人)、九州医療センター(1人)
<2022年度>熊本大学病院(16人)、済生会熊本病院(7人)、九州大学病院(5人)、熊本県庁(3人)、熊本市役所(3人)、大分大学医学部附属病院(3人)、長崎県庁(2人)、佐賀県庁(2人)、熊本医療センター(1人)、熊本整形外科病院(1人)

※保健学科看護学専攻の内容を記載しています。

<2023年度>大牟田市立病院(4人)、高木病院(2人)、済生会熊本病院(1人)、熊本地域医療センター(1人)、日本赤十字社熊本健康管理センター(1人)、熊本整形外科病院(1人)、杉村病院(1人)、九州大学病院(1人)、北九州市立病院機構(1人)、福岡山王病院(1人)
<2022年度>熊本県総合保健センター(2人)、高木病院(2人)、沖縄県病院事業局(2人)、済生会熊本病院(1人)、熊本市民病院(1人)、熊本総合病院(1人)、熊本市医師会ヘルスケアセンター(1人)、熊本赤十字病院(1人)、福岡赤十字病院(1人)、小倉記念病院(1人)

※保健学科放射線技術科学専攻の内容を記載しています。

<2023年度>済生会熊本病院(3人)、高木病院(3人)、熊本赤十字病院(2人)、熊本大学病院(1人)、熊本機能病院(1人)、熊本県総合保健センター(1人)、日本赤十字社福岡県支部(1人)、福岡市役所(1人)、福岡山王病院(1人)、飯塚市立病院(1人)
<2022年度>済生会熊本病院(4人)、熊本大学病院(2人)、熊本赤十字病院(2人)、日本赤十字社熊本健康管理センター(2人)、整形外科井上病院(2人)、熊本市民病院(1人)、熊本中央病院(1人)、地域医療推進機構九州ブロック(1人)、トイメディカル(1人)、産業医科大学病院(1人)

※保健学科検査技術科学専攻の内容を記載しています。

薬学部

<2023年度>日本調剤(8人)、ハートフェルト(2人)、アイロムグループ(1人)、アインホールディングス(1人)、アステラス製薬(1人)、いまきいれ総合病院(1人)、大賀薬局(1人)、沖縄県庁(1人)、鹿児島市立病院(1人)、関東労災病院(1人)
<2022年度>メディカルシステムネットワーク(4人)、済生会熊本病院(3人)、福岡和白病院(3人)、朝日野総合病院(2人)、沖縄県病院事業局(2人)、JCHO九州病院(1人)、アインホールディングス(1人)、イオンリテール(1人)、一般財団法人住友病院(1人)、大賀薬局(1人)
<2021年度>日本調剤、大分大学医学部付属病院、熊本赤十字病院、エーザイ、大塚製薬、久光製薬、野村総合研究所、住商ファーマインターナショナル、国家公務員、地方公務員

取得できる資格

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

文学部

歴史学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

文学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

総合人間学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

コミュニケーション情報学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格

教育学部

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/小学校専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(国語)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(音楽)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(音楽)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(美術)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(保健体育)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(技術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(技術)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(家庭)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(音楽)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/国語専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(国語)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/社会専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/数学専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(数学)1種卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/理科専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(理科)1種卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/英語専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(英語)1種卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/特別支援教育コース(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種卒業と同時に得ることができる資格
小学校教諭2種卒業と同時に得ることができる資格
中学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(国語)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(数学)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(英語)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(社会)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(音楽)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(音楽)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(美術)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(保健体育)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(技術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(技術)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(家庭)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(国語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(英語)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(地理歴史)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(公民)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健体育)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(音楽)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(病弱)1種卒業と同時に得ることができる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/養護教育コース(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(保健)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(保健)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
養護教諭1種卒業と同時に得ることができる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/実技系専攻・音楽(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(音楽)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(音楽)1種卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/実技系専攻・美術(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(美術)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(美術)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/実技系専攻・保健体育(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(保健体育)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(保健体育)1種卒業と同時に得ることができる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/実技系専攻・技術(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(技術)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

学校教育教員養成課程/初等・中等教育コース/実技系専攻・家庭(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭1種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(家庭)1種卒業と同時に得ることができる資格
高等学校教諭(家庭)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(知的障害)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(肢体不自由)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
特別支援教諭(病弱)2種所定の単位を修得した者が得られる資格
社会教育主事(任用)所定の単位を修得し一定の実務経験で得られる資格

理学部

理学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
中学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(理科)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
学芸員所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

工学部

土木建築学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士補所定の単位を修得した者が得られる資格
一級建築士卒業で受験資格が得られる資格
二級建築士卒業で受験資格が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
土木施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
管工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
電気工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

機械数理工学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士補所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
管工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
電気工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

情報電気工学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士補所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
建築施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
管工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格
電気工事施工管理技士一定の実務経験で受験資格が得られる資格

材料・応用化学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
測量士補所定の単位を修得した者が得られる資格
危険物取扱者(甲種)卒業で受験資格が得られる資格

半導体デバイス工学課程(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
高等学校教諭(工業)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

医学部

医学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
医師卒業で受験資格が得られる資格

保健学科/看護学専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
看護師卒業で受験資格が得られる資格
保健師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格
助産師所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格

保健学科/放射線技術科学専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
診療放射線技師卒業で受験資格が得られる資格

保健学科/検査技術科学専攻(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
臨床検査技師卒業で受験資格が得られる資格

薬学部

薬学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
危険物取扱者(甲種)卒業で受験資格が得られる資格
薬剤師卒業で受験資格が得られる資格

創薬・生命薬科学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
危険物取扱者(甲種)卒業で受験資格が得られる資格

情報融合学環

学部共通(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
中学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(数学)1種所定の単位を修得した者が得られる資格
高等学校教諭(情報)1種所定の単位を修得した者が得られる資格

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ