あさひかわしりつ

旭川市立大学

公立大学 北海道

旭川市立大学/保健福祉学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

コミュニティ福祉学科(40名)
保健看護学科(60名)

所在地

1~4年:北海道

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●「人々の幸せ」を支えることができる福祉の専門家を養成
●豊かな人間性と社会性を身に付けた保健・医療のエキスパートを養成

コミュニティ福祉学科、保健看護学科の2学科。

【学生数】

389名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

37名(2023年5月1日現在)

コミュニティ福祉学科

【講義・学問分野】

福祉・看護の社会科学、地域社会学、コミュニティ調査実習、児童福祉論、ソーシャルワーク演習、ソーシャルワーク実習

保健看護学科

【講義・学問分野】

あさひかわ学、地域包括ケアシステム論、保健福祉の社会学

学部の特色

「人々の幸せ」を支えることができる福祉の専門家を養成

「コミュニティ福祉学科」3つのポイント
1.現場から考える~実態把握のためのフィールドワーク
2.人間と社会を知る~人々の生活を支える家族と地域社会の暮らしのメカニズムを分析し、現代社会が抱える福祉課題を徹底検証
3.福祉の歴史と制度を学び、福祉の理想を知る~ノーマライゼーション、セーフティネット、ソーシャル・インクルージョンの在り方を追究

「コミュニティ福祉学科」育成する能力
◎他者に共感できる能力
◎人権感覚を持った豊かな人間性
◎福祉の課題を個人レベルから世界レベルまで見通せる深い洞察力と思考力
◎社会の実態から問題の本質を捉える調査分析力
◎社会福祉の歴史と思想に基づく自己の福祉観
◎人々の最善の利益を保障できる確かなソーシャルワーク技術
◎課題解決に向けて当事者に寄り添い、共に行動できる力

豊かな人間性と社会性を身に付けた保健・医療のエキスパートを養成

「保健看護学科」3つのポイント
1.現代の多様なニーズに対応できる人材の育成
2.質の高い教育で知識と実践力を身に付ける
3.幅広い実習領域で対象の人間理解を深める

「保健看護学科」育成する能力
◎生命の尊厳と専門職としての倫理観
◎多様な価値観の受容
◎対人関係形成能力
◎探究心と研究的態度
◎多職種連携と協働
◎役割と責務の自覚、国際化を見据えた社会への貢献

学べること

コミュニティ福祉学科

4年間の学びのステップ

カリキュラムは、福祉の専門職に不可欠な「教養科目」「専門基本科目」と、専門性と実践力を身に付ける「専門展開科目」の3本柱で編成しています。実習やフィールドワーク科目を積極的に取り入れ、体験を通して感じ、考える教育に力を入れています。
〈1年次〉教養科目・専門基本科目を中心に学ぶ
〈2年次〉コミュニティ福祉の基本理論を中心に学ぶ
〈3年次〉コミュニティ福祉の方法と技術を中心に学ぶ
〈4年次〉コミュニティ福祉の展開を学ぶ

保健看護学科

4年間の学びのステップ

現代社会や地域のニーズに応えてさまざま場面で活躍できる看護師・保健師をめざして、幅広いカリキュラムを編成しています。専門知識や技術を学ぶだけではなく、社会人として必要な能力を高めます。
〈1年次〉教養科目・専門基礎科目を中心に学ぶ
〈2年次〉専門科目で人間に対する理解を深める
〈3年次〉実習を通じて根拠に基づく看護を実践する
〈4年次〉自ら問題を解決する能力を身に付ける

アドミッションポリシー

コミュニティ福祉学科

保健福祉学部コミュニティ福祉学科では、本学科のディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与の方針)及びカリキュラム・ポリシー(教育課程編成の方針)に定める教育を受けるに当たって、次に示す関心と目的意識、意欲と主体性、知識と教養、思考力と表現力、協調性を備えた人を求めます。
【求める学生像】
1.高校卒業相当の基礎的な学力を身につけている人(知識と教養)
2.人に対して関心を持ち、他者を尊重できる対人コミュニケーション能力を有し、協調性を大切にしながら柔軟に行動できる人(関心と目的意識、意欲と主体性、協調性、思考力と表現力)
3.自ら調べ、分析し、課題を発見することができる人(思考力と表現力)
4.自分の考えを論理的に表現できる人(思考力と表現力)
5.ひとびとが日常の生活で抱える課題や地域社会の福祉課題に興味・関心・情熱を持ち、その解決方法を学びたい人(関心と目的意識、意欲と主体性)
6.ひとびとの生活を支え、地域コミュニティの形成に貢献することで、よりよい福祉社会を創造したいと考えている人(関心と目的意識、意欲と主体性)
7.自らの目標を設定し、その達成に向けて主体的に勉学に取り組むことができる人(関心と目的意識、意欲と主体性)

※全文はWebサイトを参照
https://www.asahikawa-u.ac.jp/hoken/cf3policy/

保健看護学科

保健看護学科では、以下のような人を求めます。
【求める学生像】
1.ひとへの関心と思いやり、生命を尊ぶ心を持つ人
2.健康と看護について興味・関心を持つ人
3.基本的な生活習慣を身につけ、自らの健康管理ができる人
4.看護専門職者を目指し目的意識を持ち、必要な知識・技術の修得に努力できる人
5.主体性と協調性を持ち、多様なひとびとと意見交換しながら論理的に問題解決に取り組める人
6.北海道や旭川市、地域のひとびとと暮らしに関心を持つ人
7.自己を成長させるために継続的に努力を惜しまない人

※全文はWebサイトを参照
https://www.asahikawa-u.ac.jp/hoken/kg3policy/

問い合わせ先

【住所・電話番号】

北海道旭川市永山3条23-1-9
事務局入試広報課
【フリーダイヤル】0120-48-3124

【URL】

https://www.asahikawa-u.ac.jp/hoken/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ