あーるいりょう

アール医療専門職大学

私立大学 茨城県

アール医療専門職大学/リハビリテーション学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

理学療法学科(40名)
作業療法学科(40名)

所在地

1~4年:茨城

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●需要が高まる「発達障害リハビリテーション」「高齢者予防リハビリテーション」を修得できる
●長期の臨床実習に加え「企業内実習」で応用力を磨く
●科学的根拠に基づいた学習メソッドで学び、国家試験合格をめざす

早期からの臨床実習や実技系授業などで構築された教育システムと、科学的な根拠に基づいた学習メソッドで合格をめざす国家試験対策を展開。高度な実践力と豊かな創造力の両方をバランスよく身に付けた理学療法士・作業療法士を養成します。

【学生数】

145人(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

20人(2023年5月1日現在)

理学療法学科

【講義・学問分野】

健康マネジメント論、小児科学、リハビリテーション医学、物理療法学、病理学、スポーツ障害学、運動学、集団支援論、神経障害系理学療法学、内部障害系理学療法学、発達障害系理学療法学、スポーツ障害系理学療法学、動作分析学実習 など

作業療法学科

【講義・学問分野】

リハビリテーション概論、作業療法概論、子ども支援学、作業療法管理学、運動障害・健康障害と心理、身体障害作業治療学、リハビリテーション工学、カウンセリング論、体力測定実習、高齢者健康づくり政策論、応用作業療法学演習、ヘルスケアマーケティング論 など

学部の特色

需要が高まる「発達障害リハビリテーション」「高齢者予防リハビリテーション」を修得できる

現代の日本社会では、年々少子高齢化が進み、医療費や介護費が増加傾向にあります。そのため、いかに健康なうちから予防を行い健康寿命(自立して元気でいられる期間)を延伸させるかが鍵となり、この取り組みを支援する人材が求められています。
一方、現代の教育を取り巻く現状の中、発達障害などで特別な支援を必要とする児童の人数は年々増加傾向にあります。
本学では、高齢者が健康で長く社会に参加できるよう、健康問題を評価・指導できる理学療法士・作業療法士の養成と、学校教育への運営や内容の知識を兼ね備え、身体・精神機能面を適切に評価・分析、指導できる理学療法士・作業療法士の養成をめざしています。

長期の臨床実習に加え「企業内実習」で応用力を磨く

地域包括支援センターや介護予防事業、療育支援グループや特別支援学校など地域のさまざまな施設との連携により、本学では、早期から企業内実習を実施します。実際の現場でそれぞれの職種の役割や活動内容を理解し、高齢者や障害のある幼児・児童などに対する高度なケアの実践能力はもちろん、課題解決力も鍛え、即戦力として活躍できる「総合的な臨床能力」を磨いていきます。

科学的根拠に基づいた学習メソッドで学び、国家試験合格をめざす

国試対策委員会を設置し、科学的な根拠に基づいた学習方法を検証して学生へのフィードバックを行っていた前身校・アール医療福祉専門学校のノウハウを引き継ぎ、国家試験合格に向けた細やかな学修サポートを実施しています。

学べること

理学療法学科

運動療法や物理療法を用いて、あらゆる年齢層の人たちの社会復帰を支援する

〈学びの特徴〉

●座って行う講義の学習と体を動かして行う体験の学習を繰り返すことで、効率的に知識と技術を習得する
●病気やケガに対する理学療法と、病気や障害に至らないための理学療法を総合的に学習する
●地域で生活できる力を身に付けるための身体的支援や環境支援を幅広く学び、障害のある人と支える人々の幸せな生活を実現する方法を学ぶ

【授業・講義】
スポーツ障害系理学療法学

スポーツ障害の発生機序、該当関節の機能解剖、多関節の運動連鎖などから、スポーツ障害について学びます。

作業療法学科

その人に応じた作業活動を通して、機能回復と社会復帰を援助する

〈学びの特徴〉

●グループ学習でメンバーを支え合い、リーダー性とマネジメント能力を身に付ける
●多様な小児施設、児童発達支援事業所、療育支援センター、特別支援学校との連携により、臨床的に学ぶ
●地域在住高齢者への介護予防を通して、高齢者の望む暮らしを支援する方法を学ぶ

【授業・講義】
発達障害作業治療学

発達領域の障害がある人を理解するための基本的な知識や考え方、作業療法のほか、発達領域作業療法で用いる基礎的な知識・理論・手法を学びます。

アドミッションポリシー

理学療法学科

理学療法学科は、「全員参加型社会の実現の一翼を担う理学療法士を養成し、地域社会に貢献することを使命としている。倫理的な態度を持って適切な人間関係を築きながら、医療提供施設に留まらず、障害のある幼児、児童等もしくは地域在住高齢者の支援にも活躍する領域を広げて理学療法士として地域社会に貢献できる人材を養成する。」ことを養成する人材像として掲げている。
そのために、次のような資質を有する学生を求めている。

(1)高等学校までに身に付けるべき基礎学力及び学習能力を有する人〈知識・技能〉
(2)学んだ知識や教養をもとに思考を深めて論理的に判断ができる人〈思考力・判断力・表現力〉
(3)思いやりや協調性を有し、周囲と協働して社会に貢献できる人間性を持つ人〈主体性・多様性・協働性〉
(4)常に探求心と向上心を備え、継続して学習に取り組むことができる人〈探求心〉
(5)保健医療福祉分野に関心があり、理学療法士になろうとする高い意欲と、社会に貢献しようという熱意と意欲を持つ人〈関心・意欲〉

作業療法学科

作業療法学科は、「共生社会の実現に寄与できる人材を養成し、地域社会に貢献することを使命としている。生命倫理に基づき、あらゆる世代の地域における健康・医療課題を的確に把握し、作業療法士として積極的に障害のある幼児、児童等もしくは地域在住高齢者を支援し、地域貢献できる人材を養成する。」ことを養成する人材像として掲げている。
そのために、次のような資質を有する学生を求めている。

(1)高等学校までに身に付けるべき基礎学力及び学習能力を有する人〈知識・技能〉
(2)柔軟な視点をもって論理的に考え、科学的な根拠に基づき適切に判断し、課題や問題を解決することができる人〈思考力・判断力・表現力〉
(3)他者を理解し、他者と協調性をもって連携・協働しつつ、自己中心的にならず自分の考えや行動に責任を持つ人〈主体性・多様性・協働性〉
(4)自ら学ぶ姿勢を持ち続け、探求心をもって学修に積極的に取り組むことができる人〈探求心〉
(5)保健医療福祉分野に関心があり、作業療法士になろうとする高い意欲と、社会に貢献しようという熱意と意欲を持つ人〈関心・意欲〉

リハビリテーション学部の主な就職先

茨城リハビリテーション病院、いちはら病院、宮本病院、筑波大学附属病院、北水会記念病院、日立総合病院、神立病院、印西総合病院、つくばセントラル病院、大久保病院、茨城西南医療センター病院、聖麗メモリアル病院 …ほか

リハビリテーション学部の就職・資格情報を見る

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ