ていきょうへいせい

帝京平成大学

私立大学 東京都/千葉県

帝京平成大学/健康メディカル学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

健康栄養学科(77名)
心理学科(116名)
言語聴覚学科(60名)
作業療法学科(60名)
理学療法学科(100名)
医療科学科(救急救命士コース100名、臨床工学コース80名)

所在地

1~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●人が健康であるために、また障害のある方が社会参加するために医療的にサポートするエキスパートへ
●保健医療分野への就職に直結する学びの拠点で実習
●少人数教育によりきめ細かな個別指導を受けられる

人が健康であるために、また障害のある方が社会参加するために医療的にサポートするエキスパートを養成します。

【キャンパス】

池袋キャンパス

【学生数】

2299名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

97名(2023年5月1日現在)

健康栄養学科

【講義・学問分野】

臨床栄養学、応用栄養学、栄養教育論、公衆衛生、地域保健、公衆栄養学、給食経営管理論など

心理学科

【講義・学問分野】

心理学概論、発達心理学、臨床心理学概論、心理測定法、レクリエーション論、司法・犯罪心理学、産業・組織心理学など

言語聴覚学科

【講義・学問分野】

聴覚・音声医学、言語医学、言語聴覚障害概論、耳鼻咽喉科学、形成外科学、臨床歯科学、音声学、摂食嚥下障害演習、聴覚障害演習など

作業療法学科

【講義・学問分野】

作業療法治療学総論、職業関連技術学実習、人体の機能、地域作業療法学、生活支援機器学実習、臨床医学、リハビリテーション概論など

理学療法学科

【講義・学問分野】

理学療法治療学実習、リハビリテーション医学、精神医学、理学療法研究方法論、人体の構造、リハビリテーション工学、人間発達学、運動学など

医療科学科

【講義・学問分野】

◆救急救命士コース/救急医療概論、救急症候学、救急用自動車同乗実習、人体の構造・機能、疾病救急各論、救急救命実習など

◆臨床工学コース/基礎数学、電気工学、医療安全管理学、医用治療機器学実習、統計基礎、臨床実習、情報工学など

入学者・卒業者数

入学者数

597人
男女比
女子生徒数
271
男子生徒数
326
地元占有率
地元出身学生数
207
入学者総数
597

卒業者数

476人
就職者・進学者数内訳
就職者数
415
進学者数
18

学部の特色

人が健康であるために、また障害のある方が社会参加するために医療的にサポートするエキスパートへ

本学部は、健康栄養学科、臨床心理学科、言語聴覚学科、作業療法学科、理学療法学科、および医療科学科(救急救命士コース、臨床工学コース)の6学科で構成されています。いずれも、人々の命や健康の維持増進、障害とその予防、健康的な生活を支援する保健医療専門職の養成を目的に設置された学科で、希望する学生はさまざまな国家試験受験資格を取得できます。

保健医療分野への就職に直結する学びの拠点で実習

池袋キャンパスは、東京の副都心、地下鉄網の整備などでますます交通アクセスの向上した池袋に位置する都市型キャンパスです。免震構造や地球環境に配慮した最先端のシステムによる地上10階、地下1階建てのキャンパスには、学びのための実習室や附属医療施設を設置し、皆さんの充実した学びをサポートします。

少人数教育によりきめ細かな個別指導を受けられる

医療従事者として、患者さんや障害のある方から信頼される品格あるマナーを身に付けることを重視しています。そのため、1・2年次は少人数教育や少人数担任制を導入し、きめ細かな個別指導を行っています。2・3年次のセミナーでは、先輩が後輩に実技指導を行う体制も整えています。

学べること

健康栄養学科

所定の単位を修得することで食に関するさまざまな資格を取得可能
知識と技能、豊かな人間性を兼ね備えた管理栄養士を養成

医師、管理栄養士、薬剤師、農学博士などの多彩な教員をそろえ、チーム医療において重要な役割を果たす管理栄養士に求められる幅広い知識・技能と他職種とのコミュニケーション能力を修得できます。また、調理能力にも卓越した管理栄養士の養成をめざしています。

心理学科

企業などの多様な職場に求められる人材をめざせる
社会に役立つ「心のスペシャリスト」を養成

本学科では4年間、「人間とは何か」について、心理学・臨床心理学科目を通じて深く学び、さまざまな心の問題や社会の問題への取り組みを主体的に行える社会人を養成します。

言語聴覚学科

基礎から段階的に学べるカリキュラムを設置
コミュニケーション能力の改善を支援する専門家を養成

病気や事故、発達上の問題などで、ことばによるコミュニケーションに困難を抱える人がいます。本学科は、そのような人々の支援をする言語聴覚士の養成をする学科です。医療施設などでの見学や実習を交えながら、コミュニケーション能力の改善を支援するための知識と技術を修得するだけでなく、社会性、洞察力、共感性を備えた言語聴覚士をめざします。

作業療法学科

個別・グループごとに取り組む問題発見・解決型学習を重視
豊富な大学内外の演習・実習を通じて実践能力を磨き、都市型地域で医療から生活支援まで幅広く活躍できる人材を養成

本学科の特徴は、多様化する対象者の作業ニーズに応えられる実践能力のある人材の養成にあります。講義では、教養教育科目をはじめ、基礎医学系、臨床医学系科目を基盤に、作業療法理論をふまえた専門知識と技術を学びます。また、学内の講義や演習、実習にとどまらず、学外での臨地実習を通して、多様化する対象者の作業ニーズに応え地域で活躍できる作業療法士の養成をめざしています。

理学療法学科

充実した臨床実習体制が整う
リハビリテーションの専門家として様々な場面での活躍をめざす

病気、加齢、スポーツ傷害などにより運動機能が低下した状態に対し、その維持・改善を目的に運動、温熱、電気などの物理的手段を用いて行われる治療法「理学療法」の体系を学びます。また、能力障害が残存したとき、残存機能を有効に発揮させる日常生活活動の訓練・指導や装具療法、福祉用具の選定、在宅復帰をするための住宅改修指導、訪問リハビリ訓練も含まれます。

医療科学科

シミュレーターを利用して実践的に学べる
実学を通した学びで、即戦力となる救急救命士と臨床工学技士をめざす

●救急救命士コース
命を救う最前線!実学教育により知識と技術を学ぶ
救急医療や災害現場で生命を守り、活躍するのが救急救命士です。救急救命士に必要な知識と技術を基礎から身に付けることができます。人体の構造と機能、救急疾病について、健康と社会保障、救急医学概論など広範囲にわたる膨大な医学知識を救急医学の領域で経験豊富な教員により、わかりやすく基礎から専門分野まで学ぶことができます。

●臨床工学コース
高度先進医療の根幹を支える医療機器を扱うスペシャリストをめざす
医療には、生命を守るためにさまざまな機器が使われています。臓器の代わりを行う生体機能代行装置、診断や治療を円滑かつ確実に行うための機器が使われ、これら医療機器が確実な動作を行うために責任をもつ、これが臨床工学技士に課せられた使命です。本コースでは、所定の単位を修得することにより臨床工学技士国家試験受験資格が得られます。

アドミッションポリシー

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

健康メディカル学部は、学部・学科・コースの教育目的を達成するため、以下のような入学者を求める。
1.入学後の学修に必要な基礎学力(知識・理解力・実践力)を有している。
2.物事を多面的かつ論理的に考えようとする姿勢を有している。
3.自分の考えを文書や口頭で表現し伝える努力ができる。
4.積極的に他者と関わり、コミュニケーションしようとする熱意を有している。
5.文化、社会、人間、および医療・福祉・保健に関心を持ち、社会に貢献する意欲がある。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

東京都豊島区東池袋2-51-4
入試課
【フリーダイヤル】0120-918-392
(03)5843-3200

【URL】

https://www.thu.ac.jp/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ