すぎのふくしょく

杉野服飾大学

私立大学 東京都

杉野服飾大学/服飾学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

服飾学科(110名)
服飾表現学科(40名)
服飾文化学科(40名)

所在地

1~4年:東京

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●服飾造形とビジネスの両方の基礎を学んだうえでコースを選ぶ「服飾学科」
●ファッションの魅力をつたえる表現力を高める「服飾表現学科」
●歴史・伝統を学び、今を知る。そして未来を創造する「服飾文化学科」

服飾学科は入学時にモードテクノロジー系とファッションビジネス系のどちらかを選択。どちらに所属しても、初年次は服飾造形とビジネスの基礎科目を段階を追って学び、2年次から専門コースに分かれます。服飾表現学科は、ファッションの価値を人々に伝えるさまざまな表現世界で専門家として活躍する人材を養成する日本で初めての教育機関です。2023年4月には「服飾文化学科」を新たに設置。服飾文化を歴史的に紐解き、その継承と発展に活躍する人材を養成します。

【キャンパス】

目黒キャンパス、日野キャンパス

【学生数】

713名(2023年6月1日現在)

【専任教員数】

57名(2023年6月1日現在)

【大学院】

造形研究科 造形専攻

【専攻科】

ファッションデザイン専攻科

服飾学科

【講義・学問分野】

「講義・演習・実習」
モードデザイン、アパレルデザイン、装飾技法、アパレルCAD、ダイイングテクニック、ニッティング、アクセサリーデザイン、ファッションプロダクトデザイン、「産学連携」プロジェクト、バイヤーの実践学、店舗開発マネジメント論、ファッションテック論、ファッションエディトリアル など…

「学問分野」
ファッション、教養学、 商学 、デザイン、服飾・被服学

服飾表現学科

【講義・学問分野】

「講義・演習・実習」
衣装デザイン・制作、スタイリング演習、ビジュアルマーチャンダイジング演習
メディア表現、グラフィックデザイン、空間構成、ポートフォリオ演習、マネキン学、卒業制作企画 など…

「学問分野」
ファッション、メディア学、デザイン、舞台・演劇学、服飾・被服学、グラフィック

服飾文化学科

【講義・学問分野】

「講義・演習・実習」
サスティナブル・ファッション概論、フィールドワーク、レプリカ制作、民族衣装論、エシカル・ファッション実習、 服飾史料研究、ファッションと環境、ユニバーサルファッション論、衣服修復技術 など…

「学問分野」
歴史学、デザイン、服飾・被服学、生活科学

学部の特色

服飾造形とビジネスの両方の基礎を学んだうえでコースを選ぶ「服飾学科」

服飾学科は、出願時に「モードテクノロジー系」または「ファッションビジネス系」のどちらかの系統を選びます。1年次は、服飾における造形技術とビジネスの基礎を学びながら、自分の適性や将来の目標を見定め、2年次以降に学ぶコースを選択します。
「モードテクノロジー系」では、素材からデザイン、設計、製造までファッションの全ての「つくる」を究め、ファッションビジネス系」では、流行、価格、場所、時間など生活者とファッションを「つなぐ」しくみを構築します。また、服飾学科は教職課程を履修することもできます。

■服飾学科 コース
モードクリエーションコース
インダストリアルパターンコース
テキスタイルデザインコース
ファッションプロダクトデザインコース
ファッションビジネス・マネジメントコース
ファッションビジネス・流通イノベーションコース

ファッションの魅力をつたえる表現力を高める「服飾表現学科」

服飾表現学科では、「メディア」や「エンターテインメント」の場において、服飾を通して制作者(脚本家、監督など)や演者(俳優、アイドル、ダンサー、パフォーマーなど)の「表現」を「具体化」する仕事を、めざします。
表現物にこだわるプロをめざし、新しい表現の世界を切り開く人材を育成します。
1年次は全員が服飾造形を初歩から体系的に学びながら、写真やデザインなど表現の基礎知識を修得します。2年次前期には入門授業「服飾表現演習」で専攻分野をオムニバス形式で実践体験し、後期以降は専攻分野ごとの学びを進めていきます。

■服飾表現 専攻
衣装表現
スタイリング
VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)
ショープロデュース
映像メディア表現

歴史・伝統を学び、今を知る。そして未来を創造する「服飾文化学科」

現代社会においては持続可能性(サスティナビリティ)への取り組みが最優先課題とされています。
服飾文化学科では、日本と世界の服飾の歴史や伝統について学び、過去から未来への広い視野をもって、豊かでサスティナブルなファッションを創造する力を養います。
服飾文化学科は、1年次は服飾における造形技術とビジネスの基礎を学びながら、2年次以降の学びにつながる導入科目「サスティナブル・ファッション概論」や「フィールドワーク」で学びの意識を高めます。
人と環境にやさしい社会の実現のために、そして豊かなファッション文化の継承と発展をめざして、日本と世界の服飾に関する4つの分野「歴史」「レプリカ制作・修復」「衣のものづくり」「サステナビリティ」を総合的に学び、ファッションの未来を考えます。

学べること

服飾学科

造形技術・ビジネス2つの学問領域で学ぶ

モードクリエーションコース:世界に発信できるファッションクリエーターを目指して、企画からデザイン、パターン、縫製、プレゼンテーションまで、幅広い能力を一貫したカリキュラムで身に付けます。デザイナー、パタンナー、マーチャンダイザーといったスペシャリストを育成します。

インダストリアルパターンコース:CAD、3Dを活用し、個人の体型に合わせてパターン( 製図)を設計します。アパレル( 既製品)産業に対応できるスキルを身に付けるため、CADパターンメーキング、工業用パターン、体型分類、サイズ設定、グレーディングなど一連の技術を理論的に学修します。

テキスタイルデザインコース:染め、編み、織りなど手法が多彩なテキスタイルデザイン。服飾造形を支えるテキスタイル(素材)の基礎力を身に付け、アパレル素材の考案やアーティスティックな作品制作まで、テキスタイルデザインを自由な発想で提案できる人材を育成します。

ファッションプロダクトデザインコース:ファッション造形は芸術、建築、デザインなどと深い関わりを持って創出されます。このコースは「身に付けるプロダクト」をキーワードにカリキュラムを編成し、斬新なアイデアを生み出し、実社会に通用するデザインを創造できる人材の育成をめざします。

ファッションビジネス・マネジメントコース:変化の激しいファッション業界に連動しながら授業内容をアップデート。広範な学修エリアをバランス良く網羅しながらファッション業界のプロフェッショナルを育成していきます。

ファッションビジネス・イノベーションコース:ファッションおよびライフスタイル分野において、オンライン(EC)とオフライン( リアル店舗)が融合した、日々進化する流通や販売方法のテクノロジーを学び、既成概念にとらわれない柔軟な発想を持って激変期のファッションビジネスに挑戦する人材を育成します。スタートアップ起業も視野に入れ、デジタルイノベーションの実践的な学びを提供します。

【授業・講義】
ファッション・フィールド・リサーチ

目黒駅から徒歩3分の本学の立地を生かし、最先端エリアでファッションの感性を磨きます。
渋谷、原宿、新宿、銀座、表参道などのファッションエリアを行動観察し、ファッションビジネスを支えている多様なファッションブランドのデザインやマーケティングの基本的な考え方を身に付けます。

服飾表現学科

自由で多彩な学びのスタイルで新しい表現の世界を切り開く

人と環境にやさしい社会の実現のために、そしてファッション文化の豊かさを持続していくために、〈歴史〉〈レプリカ製作・修復〉〈衣のものづくり〉〈サスティナビリティ〉の4つの分野を総合的に学び、ファッションの未来を考えます。

【授業・講義】
身体表現I―基本の動き―

ウォーキングを中心に、方向性、距離、時間などから空間を把握する能力を養います。自身がモデル役となるほか、モデルのパフォーマンスを演出したり、舞台装置の作製やスタッフとして行動します。その中で作品を生かす表現を実践的に身に付けていきます。

服飾文化学科

服飾文化の歴史や伝統を学び、豊かでサスティナブルな未来のファッションを創造できる人へ

人と環境にやさしい社会の実現のために、そしてファッション文化の豊かさを持続していくために、〈歴史〉〈レプリカ製作・修復〉〈衣のものづくり〉〈サスティナビリティ〉の4つの分野を総合的に学び、ファッションの未来を考えます。

【授業・講義】
4つの分野を総合的に学び、幅広い視野でファッションについて考える

「歴史」「レプリカ製作・修復」「衣のものづくり」「サスティナビリティ」の4つの分野を総合的に学び、幅広い視野でファッションについて考えます。
●歴史:服飾の歴史を学び、新しいファッションのヒントを見つけます。
●レプリカ製作・修復:歴史衣装・民族衣装の再現製作と修復を学びます。
●衣のものづくり:織りや染めの伝統を学び、未来に受け継ぐ方法を考えます。
●サスティナビリティ:衣服製作を通して、サスティナブルなファッションを実現する力を身に付けます。

アドミッションポリシー

服飾学科の求める学力の3要素

▲知識、技能
・服飾を学ぶために必要な高校までに身につけておくべき基礎学力を備え、ものづくりやファッションビジネスへの興味関心がある。
▲思考力、判断力、表現力
・服飾の造形とビジネスについて求めることを自ら考え、それを実現するために必要なことを判断し、実現するとともにこれらのことを表現する力を有している。
▲主体性、多様性、協働性
・服飾の造形とビジネスについて自分の考えをしっかり持ったうえで、自分とは違った立場や考え、発想を柔軟に取り入れて協力しながら物事を作り上げていく力を持っている。
・目的に向かい継続して研究、実践できる。

服飾表現学科の求める学力の3要素

▲知識、技能
・服飾表現を学ぶために必要な高校までに身につけておくべき基礎学力を備え、服飾を通して表現することに興味関心、探究心や行動力がある。
▲思考力、判断力、表現力
・舞台や映像メディアでの服飾表現や多様な社会生活における服飾表現、服飾業界のファッション表現など多様な服飾表現について考察し、必要なことを判断したうえで表現できる力を有している。
▲主体性、多様性、協働性
・自分とは異なる立場を尊重し、多様な人々の考えや発想を柔軟に取り入れて服飾の表現を高めることができる。

服飾文化学科の求める学力の3要素

▲知識、技能
・高等学校における教科科目についてしっかりと学び、服飾文化の創造と発信について学ぶための基礎的な知識や理解力を身につけている。
▲思考力、判断力、表現力
・服飾文化をめぐる諸課題について考え自分の意見を表現できる力を有している。
▲主体性、多様性、協働性
・現代社会の服飾をめぐる諸課題、および異なる国・地域や時代の文化に対して好奇心・関心を有し、それを大学での学修を通して追求したいという意欲を持っている。
・さまざまな考え方をもつ人びとと交流し、多様性のある服飾文化の持続的発展に貢献したいと考えている。

服飾学部の主な就職先

アニエスベージャパン、、アダストリア、イッセイミヤケ、ストライプインターナショナル、ハツコエンドウウエディングス、ビームス、マッシュスタイルラボ、ユニクロ、ヨウジヤマモト、ワールド ほか多数

服飾学部の就職・資格情報を見る

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ