とうよう

東洋大学

私立大学 東京都/群馬県/埼玉県

東洋大学/志望理由

お客さまをワクワクさせる商品を提供したい

顔写真
経営学部 マーケティング学科 4年 河野彩実さん 東京都立桜修館中等教育学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

小学生の頃から食品や文房具などで、新商品を試したり自分が好きだと思う商品を探したりすることが好きでした。大学進学を考える際、そういった商品がどのような背景や戦略を基に企画・製造、販売されているのか、その仕組を知りたいと思い、経営・マーケティングの分野に興味を持ちました。大学でマーケティングについて学ぶうちにこの分野の学びが楽しいと感じ、将来は自分が誰かをワクワクさせられるような商品を提供する側になりたいと強く思うようになりました。

この大学を選んだ理由

マーケティングを専門とした学科で高い専門性を身に付けることができるところに魅力を感じ、進学を決めました。講義では知識だけではなく、データ分析などの手法も学ぶことができ、2年次から始まる少人数制ゼミナールでは身に付けた知識や手法を生かして自らの関心や学びを深められるところも魅力的でした。また、同じ経営学部の経営学科、会計ファイナンス学科の講義を受講することで、消費者の立場だけでなく、企業や組織の立場への理解を深めることができ、より多角的で実務的な知識を身に付けることが可能なところにも惹かれました。

社会との関わり

モノや情報にあふれる現代においてお客さまに「選ばれる商品」を提供するためには、商品やブランドに対する愛着や共感、お客さまとの強固な関係性の構築など、今まで以上に多様な観点からお客さまが本当に求める「モノ」が何かを考える必要性が高まっています。機能的価値を考慮しているだけでは不十分だからこそマーケティングはほぼすべての企業や組織が行っている活動であり、その知識やスキルは将来どのような環境でも、誰にでも求められるものであると考えます。また、ゼミナールで学んでいる「組織・集団内でのコミュニケーション」は、社会で働くうえで組織内外の人とのコミュニケーションを円滑にするために重要であり、社会人にとって必要不可欠な要素であると考えます。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ