にほんじゅういせいめいかがく

日本獣医生命科学大学

私立大学 東京都

日本獣医生命科学大学/志望理由

ペットと家族を支える動物のリハビリに携わりたい

顔写真
獣医学部 獣医保健看護学科 4年 高橋里帆さん 東京都・東京成徳大学高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

私が動物看護師になりたいと思ったのは、小学生のときに愛犬が下半身不随になってしまったことがきっかけです。当時まだ子犬だったのですが、大型犬に噛まれてしまい、家族も大きなショックを受けました。前肢のみで歩く姿はとても辛そうで、もう一度以前のように楽しく歩けるようになってほしいという願いから、リハビリテーション(リハビリ)ができる動物病院に通い始めました。リハビリを始めてしばらくすると、以前に比べて歩ける距離が長くなり、再び散歩が大好きになりました。そのときの動物看護師の方は、私たち飼い主に対しても、相談に乗ってくれたり励ましの言葉をかけてくれたりして、精神面でもサポートしてくれました。それ以来、私も同じような境遇のペットや飼い主の方の生活を、リハビリを通して支えられるようになりたいと思い、動物看護師をめざすようになりました。

この大学を選んだ理由

付属動物医療センターにてリハビリに取り組んでいる

大学内に付属動物医療センターが併設されていて、動物看護師に必要な技術や知識を実践的に学べることに魅力を感じました。授業で学んだ内容を臨床現場で実習することで知識の再確認ができるだけでなく、新たな発見や学びを得ることができます。ほかにも動物トレーニング学や野生動物学など、さまざまな実習があります。また、3年次には研究室に所属し、自分の興味ある分野をより深く、より専門的に学ぶことができます。動物看護師として必要なスキルを身に付けるだけでなく、もう一つ自分の強みとなるような学問分野を持ちたいと思い、私はリハビリを探究できる研究室に在籍しています。教員と学生の距離も近く、わからないことがあればすぐに聞くことができる環境も魅力です。

将来の展望

飼い主の方が何か困ったことがあった際に、一番に相談したいと思っていただけるような動物看護師になることが目標です。そのためには、卒業するまで継続して付属動物医療センターの診療に積極的に参加し、臨床で必要な知識だけでなく飼い主の方とのコミュニケーションの取り方も身に付けたいです。また、研究室ではリハビリについてより深く学んでいきたいと思っています。現在は2月に受験する愛玩動物看護師国家試験に向けて勉強中です。卒業後は動物看護師として働きながらリハビリに関する勉強も続け、ペットとご家族が楽しく、幸せに生活できるような手助けをリハビリを通じて行っていきたいと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ