ぶんかがくえん

文化学園大学

私立大学 東京都

文化学園大学/志望理由

実践的にホスピタリティを学び、観光業界で活躍したい

顔写真
国際文化学部 国際文化・観光学科 3年 藤本愛さん 栃木県立小山西高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

高校生のとき、クラスにいた留学生と仲がよく、日本のことを教えたり、海外の歴史や文化を教えてもらったりと交流していく中で、他国の歴史や文化に興味を持つようになりました。そして、より深く知るためには、いろいろな国の人とコミュニケーションを取れるようになったほうがいいと気づき、語学を学びたい気持ちが強くなりました。同時に将来の進路を考えたとき、人と関わることが好きなので、日本人はもちろん外国人観光客、また海外出身の同業者とも交流ができる観光業に就きたいと考えるようになりました。

この大学を選んだ理由

異文化理解に関する学びに加え、観光面では実践的な授業でホスピタリティマインドやさまざまな人と協働するスキルを身に付けられるところに魅力を感じました。また、航空や旅行業、ホテル業などが学べる専門実習室でロールプレイングを行い、実践的にホスピタリティを学ぶこともできます。さらに、企業や地域と連携してプロジェクトを企画する授業もあり、実際に「体験して学ぶ」ことができることも特徴的でした。
文化学園大学の国際文化・観光学科は国際文化から発展した観光系の学科なので、観光だけでなく語学や文化に関する科目も多く、幅広く学べるところが入学の決め手になりました。

社会との関わり

観光業や各国の歴史・文化を学んでいく中で、人々との関わりを強く実感しました。COVID-19の流行が落ち着きインバウンドが増加しつつある今、日本のどこにいても外国人を見かけるようになりました。このような社会背景をふまえ、異文化を理解することやホスピタリティを学んでおくことで、今後日本を訪れる外国人観光客のおもてなしにつなげることができると思います。
3年次の「プロジェクトセミナー II 」という授業では、株式会社日本旅行とのコラボレーションで国内旅行の企画に取り組み、企業へプレゼンテーションを行いました。私のグループは、「今と昔を感じる金沢の旅」という企画で、ツアー参加者に向けてどのように金沢の魅力を伝えるのがベストかを考えました。この課題を通して、よりお客様の目線に立って旅程等をプランニングすることの大切さを知ることができました。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ