かなざわしょくまねじめんとせんもんしょく

かなざわ食マネジメント専門職大学

私立大学 石川県

かなざわ食マネジメント専門職大学/志望理由

「農作物を作って売る」食ビジネスの知識を実践的に磨ける

顔写真
フードサービスマネジメント学部 フードサービスマネジメント学科 1年 高桑裕樹さん 石川県立鶴来高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

私は将来、農家になりたいと考えています。
興味を持ち始めたのは中学3年の時です。自然が好きで、自然の中で仕事をするのが楽しそうだと思ったことがきっかけでした。
高校進学後もその夢を持ち続けていて、3年生になり進路選択をする中で、「農家は作るだけではなく、それを売らないとビジネスとして成り立たない」ということに思いあたりました。そのため、農業を学ぶことよりも、まずは「食に関するビジネス」について学ぼうと決意。マーケティングや流通など幅広い知識を身につけ、おいしい食材を多くの人に届けられる農家になろうと思いました。

この大学を選んだ理由

かなざわ食マネジメント専門職大学は、さまざまな企業の店舗や事業所に赴き、店舗マネジメントや現場のオペレーション、衛生管理などを実践的に学べる「臨地実務実習」が充実しています。実習を体験することで、「農作物を作って売る」ビジネスの知識が磨けると思いました。
また、食ビジネスの世界は時代とともに変化し続けています。「食×マーケティング」「食×情報」「食×マネジメント」を学び、業界で使われている専門用語、原価計算や簿記の方法など多様な知識を身につけ、卒業後に即戦力として活躍したいと思います。

将来の展望

私は数字に明るい方ではないので、調理学実習など原価計算をする機会などで少しずつ慣れていきたいです。将来、どんな風に働くかはまだ明確には決まっていませんが、会計管理の方法や人とのコミュニケーションの取り方などビジネスに必要な知識を身につけ、どんな職場でもしっかりと働けるよう、これからもまじめに勉強に取り組んでいきます。
また現在、学生研究員制度を利用し、地域の方と大学の教員・学生が集う「地域活性に関する研究」に参加しています。地域の歴史・文化・産業を理解し、地域に根付いた新たな食の価値の創造を図り、地域貢献へとつなげていけたらと思っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ