とこは

常葉大学

私立大学 静岡県

常葉大学/健康プロデュース学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

健康栄養学科(80名)
こども健康学科(50名)
心身マネジメント学科(110名)
健康鍼灸学科(30名)
健康柔道整復学科(30名)

所在地

1~4年:静岡

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●栄養管理、食育、子育て、スポーツなど 多様な切り口で健康サポートをめざす
●1年次から始まる資格取得に向けた段階的カリキュラム
●チーム医療、独立開業、キャリアアップを視野に入れて学ぶ4年間

栄養管理、食育、子育て、スポーツ、健康維持・増進という目的に合わせて「健康栄養学科」「こども健康学科」「心身マネジメント学科」「健康鍼灸学科」「健康柔道整復学科」を設置。さまざまな視点から「健康」について的確にアドバイスできる専門家を育成します。

【キャンパス】

浜松キャンパス

【学生数】

1,060名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

75名(2023年5月1日現在)

【大学院】

健康科学研究科(健康栄養科学専攻、臨床心理学専攻)

健康栄養学科

【講義・学問分野】

健康栄養科学概論、公衆衛生学、人体構造・機能論、食品学実験、基礎調理実習、フードスペシャリスト論、基礎栄養学、応用栄養学、栄養教育論、臨床栄養チーム医療論、食介護論、給食経営管理実習、健康スポーツ栄養学 など

こども健康学科

【講義・学問分野】

幼児教育論、保育原理、こども健康概論、子ども家庭支援論、特別なニーズ教育の基礎と方法、現代保育論、子育て支援、食農保育演習、学校保健指導論、ピアノ奏法、自然あそび、環境教育演習 など

心身マネジメント学科

【講義・学問分野】

健康科学概論、運動生理学概論、トレーニング概論、心身関係論、スポーツ社会学、スポーツ心理学概論、スポーツマネジメント論、機能解剖学、アスレティックリハビリテーション、スポーツ傷害評価法、スポーツボランティア論、障害者スポーツ論 など

健康鍼灸学科

【講義・学問分野】

東洋医学概論、経絡経穴学、経絡経穴学実習、東洋医学臨床論、はりきゅう診断学、はりきゅう触診実習、介護福祉はりきゅう学、はりきゅう経営学、トレーナー演習、運動生理学、リハビリテーション医学概論、応用療法実習 など

健康柔道整復学科

【講義・学問分野】

解剖学概論、機能解剖学概論、整形外科学概論、生命科学、基礎柔道整復学、臨床柔道整復学、健康発育発達論、スポーツ心理学概論、基礎柔道整復実技、臨床柔道整復実技、柔道実技、画像診断学 など

入学者・卒業者数

入学者数

242人

卒業者数

296人
就職者・進学者数内訳
就職者数
265
進学者数
8

学部の特色

栄養管理、食育、子育て、スポーツなど 多様な切り口で健康サポートをめざす

健康について的確にアドバイスやサポートができる人材を育成

多様な社会的なニーズに応え、「健康」についての的確なアドバイスや総合的なサポートができる人材を、「栄養管理」「食育」「子育て」「スポーツ」「健康維持・増進」というさまざまな切り口から育成しています。また、健康をテーマに、学科や分野を超えた教育・研究にも取り組んでいます。

1年次から始まる資格取得に向けた段階的カリキュラム

健康をテーマに専門知識と技術を身につける

それぞれの学科が具体的なキャリアに直結しているのも、本学部の特色の一つです。健康についての幅広い知識を学びながら自分の進路に合わせた資格の取得をめざします。各分野の専門知識と技術を身につけ、健康のスペシャリストをめざします。資格取得を視野に入れた学習は1年次からスタート。段階的なカリキュラムにより、国家試験に合格できる実力を育成します。
【取得をめざす資格】
健康栄養学科/管理栄養士※1、栄養士、栄養教諭一種免許状、フードスペシャリスト※2
こども健康学科/幼稚園教諭一種免許状、保育士、ネイチャーゲームリーダー、保育者リトミックスキル認定資格、こども環境管理士 ほか
心身マネジメント学科/中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)、健康運動指導士※2、健康運動実践指導者※2、アスレティックトレーナー※2、初級パラスポーツ指導員、コーチングアシスタント、ジュニアスポーツ指導員 ほか
健康鍼灸学科/はり師※1、きゅう師※1、福祉住環境コーディネーター、社会福祉主事任用資格、日本化粧品検定、薬膳漢方検定 ほか
健康柔道整復学科/柔道整復師※1、機能訓練指導員、社会福祉主事任用資格 ほか
※1:国家試験受験資格
※2:資格認定試験受験資格

チーム医療、独立開業、キャリアアップを視野に入れて学ぶ4年間

4年制大学という選択

幅広い教養と深い専門に関わる知識や実習経験を豊富に積めることに加え、志を同じくする仲間と出会い、ネットワークを広げられる4年間はチーム医療の現場においても即戦力へとつながり、将来の独立開業に何より役立ちます。5つの学科それぞれが具体的なキャリアと直結し、確実にキャリアアップできることも大きな強みです。

学べること

健康栄養学科

企業との共同事業など多様なカリキュラムを実施
幅広いフィールドで活躍できる管理栄養士をめざす

食生活を豊かにする知識や技術を人々の健康増進に活かすために、子どもから高齢者、健康な人および病気や障害のある人たちを対象とした食と健康について総合的に学びます。
「臨床栄養」「食育」「食品機能」「食介護」「スポーツ栄養」の各分野を学び、栄養や食を基盤とした健康増進の担い手として幅広く社会に貢献できる管理栄養士を育成します。

【授業・講義】
臨床栄養学を学び医療分野での活躍をめざす「病態栄養管理実習」

「病態栄養管理実習」では、病態や栄養状態に基づいて、献立作成などを通じて適切な栄養管理、栄養指導を行うことができる能力を養います。

こども健康学科

親子教室を開き、毎週親子と楽しい遊びを展開
豊かな感性と人間性を磨く

子どもは本来「子どもにふさわしい生活や遊び」を通じて健康に育ちます。本学科では授業や実習、社会貢献活動などにより、子どもたちの健やかな成長に必要な遊び、生活、健康といったテーマに専門的な視点を持って取り組むことで、豊かな感性と人間性を磨き、子どもの健康を総合的に実現できる幼稚園教諭・保育士をめざします。

【授業・講義】
豊かな自然を活用した、特色ある教育プログラム

子どもの《健康》に関する専門科目「こども健康概論」「小児保健演習」「学校保健指導論」などが卒業必修として設けられています。また、子どもが《自然》の中で健やかに成長することを願い、保育者を目指す学生自身が「自然あそび」「自然環境基礎演習」といった授業を通して、実際の自然体験に基づく理論と実践を学びます。これらは幼稚園教諭教職課程・保育士養成の中でも特色あるプログラムとなっています。

心身マネジメント学科

身体のメカニズムや生理的変化について学ぶ
人々の健康をサポートできる専門家をめざす

健康の維持・増進やアスリートのパフォーマンス向上のために、「こころ」「からだ」「社会」の分野から「健康」と「スポーツ」をキーワードに幅広く学びます。スポーツ選手のサポート、健康づくりの指導者、保健体育教員など、各自がめざす職業に向けて、着実に知識とスキルを高めるバックアップ体制を整えています。

【授業・講義】
一流トレーナーへの大切な学び「トレーナー概論」

アスレティックトレーナー(AT)をはじめ、スポーツ選手の指導やサポートに関連する職業や役割について紹介します。また、2年次以降に専門的に学ぶ、スポーツ選手のコンディショニングや応急処置、リコンディショニングの基礎を学びます。そして、AT の資格取得をめざす学生は、授業と並行して受験要件でもあるスポーツ現場実習もスタートします。授業と実践を通して、将来、スポーツ現場で活躍するための基盤をつくります。

健康鍼灸学科

東洋医学と鍼灸技術を多領域で活用できる専門家を育成
健康、スポーツ、美容分野などで活躍できる鍼灸師をめざす

伝統的医療としての鍼灸を極め、健康の維持・増進とともに、医療・スポーツ・美容・介護など、さまざまな分野で活躍できる新しい時代の鍼灸師を育成します。
「気づき」の医療である鍼灸医学を実践するため、医学の知識・技術のみならず、人と深く接する経験や、人を大切にする心を育みます。

【授業・講義】
スポーツ現場で活躍する知識と技術を学ぶ「トレー二ング概論」

プロスポーツ界では、多くの鍼灸師がトレーナーとして活躍している実情があります。トレーナーに必要な知識と技術を学び、身体の専門知識と、東洋医学の知識を併せ持つ、メディカル、フィジカル、メンタル3分野を総合的にこなすスポーツトレーナーをめざします。

健康柔道整復学科

医療全般にわたる十分な知識を学ぶ
幅広い知識と豊かな人間性をもった柔道整復師をめざす

柔道整復は、手術をせずに自然治癒力を最大限に発揮させて治療をする医療技術。日本古来の柔術を基本とした「柔道整復」の専門知識と広範な医療知識、幅広い視野と豊かな人間性を備えた柔道整復師を育成します。
経験豊富な教員による医療ニーズに精通した教えが医療現場での活躍につながります。また、臨床実習施設、卒後研究機関として「とこは鍼灸接骨院」が併設されており、実践的な知識や技能を学ぶことができます。

【授業・講義】
柔道整復術とともに、基礎医学を修得する「臨床柔道整復学」

実際に医療現場で活躍してきた教員の指導に基づいて、視診・問診・触診により症状を判断し、「医接協同」の精神で治療する能力を身につけます。また、骨折や脱臼などについて、最適な医療を施すために、より実践的な施術法を見極める対応力を養います。さらに、医療現場でのコミュニケーション能力を高めるために、幅広い医学知識も学びます。

アドミッションポリシー

健康プロデュース学部の求める学生像

健康プロデュース学部の教育・研究テーマは健康であり、各学科はそれぞれの専門家・指導者を育成するため、次のような能力と姿勢を持ち、前向きに取組む学生を求めます。
・基礎的な学力があり論理的な思考ができる者。
・他者との良好なコミュニケーション・人間関係を構築できる者。
・健康づくりに関心・興味があり地域社会に貢献することに意欲がある者。

健康栄養学科では、具体的に次のような学生を求めます。
・管理栄養士、栄養教諭などの資格に関心があり、資格取得に向けて意欲と向上心を持って、自主的に取り組める者
・食の専門家として、保健・医療・福祉・食品産業などの分野で教育や指導、栄養管理を通して、地域に貢献したいという希望と意欲を持っている者
・食や健康・栄養について科学的に研究したい者

こども健康学科では、具体的に次のような学生を求めます。
・子どもの健康な生活や遊びに関心・意欲を持ち、保育専門職に就くための情熱と根気を兼ね備えた者
・保育スキル修得・コミュニケーション能力や保育研究力向上に努め、知識・技能を活かして社会貢献する意欲のある者

心身マネジメント学科では、具体的に次のような学生を求めます。
・「身体」「心理」とそれを補完する「社会」の3分野を健康学の視点から幅広く学ぶ意欲のある者
・将来、スポーツ、医療・福祉、教育といった健康に関わる現場及び社会の様々な環境で活躍する意欲のある者
・常に自律的に行動し、自己の活躍の場を見いだす能力を身につけたい者

健康鍼灸学科では、具体的に次のような学生を求めます。
・鍼灸師の仕事・国家資格に関心があり、その知識・技術の習得と資格取得に意欲のある者
・地域社会に関心を持ち、自らの知識・技術を基にした地域貢献への努力を惜しまない者
・鍼灸を基軸として健康・運動・疾病などについて科学的に研究したい者

健康柔道整復学科では、具体的に次のような学生を求めます。
・柔道整復学に関心が深く、国家資格取得に強い意欲のある者
・医学に関する広範な知識と柔道整復学に関する手技を積極的に涵養し、社会貢献を惜しまない者
・伝統的医術の深化とその科学的発展のために努力する意欲のある者
・医療者としての高い職業倫理を身につけ、法令遵守の精神を涵養する者

問い合わせ先

【住所・電話番号】

〒422-8581 静岡市駿河区弥生町6-1
入学センター
(054)263-1126

【URL】

https://info.tokoha-u.ac.jp/

健康プロデュース学部の主な就職先

●健康栄養学科浜松市(学校栄養士)、はごろもフーズ、富士産業、エームサービス、杏林堂薬局、日清医療食品 ほか●こども健康学科公立幼稚園・保育所・認定こども園(浜松市、袋井市)、聖隷福祉事業団、天竜厚生会 ほか●心身マネジメント学科藤枝市、中学校(特別支援学校)、静岡県警察、ヤマハモーターソリューション …ほか

健康プロデュース学部の就職・資格情報を見る

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ