あいちがくせん

愛知学泉大学

私立大学 愛知県

愛知学泉大学/志望理由

高い教員採用実績と、現場体験を積める充実のプログラムが決め手に

顔写真
家政学部 こどもの生活学科 2021年3月卒業生 M.H.さん 愛知県立大府高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

エクスターンは貴重な経験

小学生の頃からずっと教員になりたいと思っていました。大学に入学し、子どもとの関わり方を学んだ「エクスターン」は、就職した今でも思い出に残っている活動です。「エクスターン」は愛知学泉大学独自の実践実習で、岡崎市内の小学校や幼稚園、保育所などと連携し、現場体験を積むプログラムです。毎週1回、大学近くの小学校で子どもたちと過ごす機会は貴重な体験で、子どもたちとの接し方や授業の進め方、そして信頼関係の築き方を学びました。教育実習前に経験することによって、実習に向けた“心の準備”もできました。

この大学を選んだ理由

採用試験対策は1年次より計画的に行う

愛知学泉大学を志望した理由は2つです。
1つ目は、教員採用試験対策や公務員試験対策が充実しているからです。愛知学泉大学では1年次から「教員採用試験対策講座」や「公務員対策講座」などを実施しており、丁寧なサポートを受けられます。実際に、小学校教員や公立園(保育園・幼稚園・こども園など)の採用において高い実績があることも魅力的でした。
2つ目は、岡崎市内の小学校や幼稚園、保育所などと連携し、現場体験を積む「エクスターン」や、教育・保育現場で生かせる専門スキルを学ぶ「学泉アカデミー」など、実際の教育現場で必要となるスキルを身に付けることができる機会が豊富にあることです。知識だけでなく+αの強みを獲得することができました。

将来の展望

子どもが少しでも前に進めるようサポートしたい

小学校4年生の担任と、女子バレーボール部の顧問として授業や技術指導をしています。勉強だけでなく、友達との関わり方や掃除のしかたなどの生活面でも関わりを深めながら、子どもの成長に携わっています。子どもたちが「わかった」「できた」と笑顔をみせてくれたときが何よりもうれしいです。その様子を見て周りの子どもたちも「よかったね」となる雰囲気が大好きです。また、私は「挑戦すること」を大切にしています。困難に直面している子どもだけではなく、その周りの子どもの成長にもつながるような、お互いが高めていける関係性をつくっていけたらと思います。子どもが少しでも前に進むようにサポートしながら、私自身も子どもたちと一緒に成長し続けたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ