すずか

鈴鹿大学

私立大学 三重県

鈴鹿大学/こども教育学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

こども教育学科(50名)

所在地

1~4年:三重

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●実践力を培う独自の学び
●学内で身に付けた実践力を学外で強化
●地域や先輩との深いつながり

建学の精神「誠実で信頼される人に」に基づいた教員養成をめざします。子ども、学校・家庭・地域の現代的な課題を発見・理解する感性を磨き、協働的な課題解決力とコミュニケーション力を備えた、養護教諭、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士を養成します。

【学生数】

134人(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

14人(2023年5月1日現在)

こども教育学科

【講義・学問分野】

●養護教諭コース
学校看護学実習、ヘルスカウンセリング、衛生学及び公衆衛生学、学校インターンシップ、臨床看護実習、養護実習

●小学校教諭コース
初等外国語、初等国語、初等音楽、情報処理I・II・情報処理論、教育心理学、教育相談の理論と方法、教職実践演習(小)、保育プレ実習

●幼稚園教諭・保育士コース
保育音楽技術演習、こどもと保育カウンセリング、社会福祉、保育プレ実習、保育内容総論、教職・保育実践演習、保育製作技術演習、こどもの文化

入学者・卒業者数

入学者数

50人
男女比
女子生徒数
34
男子生徒数
16
地元占有率

卒業者数

20人
就職者・進学者数内訳
就職者数
19
進学者数
1

学部の特色

実践力を培う独自の学び

子どもたちと触れ合う機会に恵まれた環境

養護教諭コース
「高機能シミュレーター」導入と「模擬保健室」設置により、高度な実践力が身に付きます。
小学校教諭コース
1年次から、小学校現場はもちろん、幼稚園やこども園、児童福祉施設などの子どもを支えるさまざまな場に赴いて見学実習を重ねます。
幼稚園教諭・保育士コース
3・4年次に、造形表現活動での学びの集大成として大型遊具空間を制作します。子どもたちの発達段階やあそびにまつわる洞察を通して、総合的な創造力を会得していきます。

学内で身に付けた実践力を学外で強化

現場力に重点を置いたカリキュラムが充実

養護教諭コース
実習前に出前講座補助や小中学校の健康診断補助など、学校現場を数多く体験できます。
小学校教諭コース
1年次から近隣の小学校や幼稚園、こども園などに見学実習に行くほか、本学併設の子育て支援施設で子どもや保護者と直接関わる体験実習に参加します。
幼稚園教諭・保育士コース
学内設置のプレイルームにおける子育て支援活動や、豊富なボランティア活動が用意され、乳児・幼児や保護者との接し方を学べます。

地域や先輩との深いつながり

何より安心で心強いのが、地域や先輩との深いつながり。三重県、鈴鹿市はじめ近隣自治体・教育委員会としっかり連携を取りつつ、短大の卒業生(幼稚園教諭・保育士、養護教諭)とも密につながっています。

学べること

こども教育学科

保育音楽技術演習
課題解決力とコミュニケーション力を備えた教員を育成する

●養護教諭コース
・充実したカリキュラムで、即戦力となる養護教諭を育てます。
・充実した学外実習の実施とサポート体制を整えています。
・養護教諭一種免許状取得可能なのは、県内で鈴鹿大学だけ。設備も充実しています。

●小学校教諭コース
・小学生が興味関心をもち、楽しく学べる授業をつくれる力を育てます。
・子どもの抱える問題を理解し対応できる実践力を育てます。
・学校現場の空気を肌で感じて学ぶ実習の機会が豊富です。

●幼稚園教諭・保育士コース
・素敵な教育者や保育者になるための専門的で魅力的な授業を用意しています。
・学内で実習の準備をしっかり積んでから、実際の教育実習や保育実習に挑むことができます。
・少人数教育の強みを生かし、学生一人ひとりに合わせた確実なサポートが可能です。

【授業・講義】
保育・教育現場でリーダーシップを発揮できる保育者・教育者をめざす

●養護教諭コース「ヘルスカウンセリング」
養護教諭の相談活動は、子どもの心と体の両面の支援が特徴です。演習を中心に子どもが安心して相談できる技術を学びます。

●小学校教諭コース「初等外国語」
小学校外国語(英語)のエキスパートをめざし、外国語習得や教授法の理論と実践の両面から、子どもたちが楽しみながら学べる指導者を養成します。

●幼稚園教諭・保育士コース「保育音楽技術演習」
子どもの歌やリズムあそび、弾き歌いなど、子どもの年齢や発達に合わせた音楽表現の知識と技術を身に付けます。

アドミッションポリシー

こども教育学部 アドミッション・ポリシー

本学部では、ディプロマポリシーおよびカリキュラムポリシーに定めた教育を展開し、本学部が目的とする人材育成を行うために、入学の段階で次に掲げる三つの要素を備えた人物を求める。

≪知識・技能≫
(1)高等学校までの履修内容について、基本的な内容を理解し、高等学校卒業相当の知識・技能を備えている。
(2)教育に関する実践・研究に対して強い意欲を持ち、向上心および知的好奇心を有する。

≪思考力・判断力・表現力≫
(3)先入観や固定観念にとらわれずに多面的な観点から物事を体系的に捉え、課題を正しく認識・判断できる。
(4)発想を広げて独自の仮説を的確に導き出し、課題の解決に向けた思考力を備えている。
(5)自らの意見・主張を他者に分かりやすく明確に表現する能力を持っている。

≪主体性・多様性・協働性≫
(6)社会のさまざまな事象に主体的に関心を寄せ、学び続け成長する意欲がある。
(7)教育者・社会人として自己実現するためのキャリアプランを持っている。
(8)広くこどもたちに対して愛情と思いやりの心を持っている。
(9)建学の精神「誠実で信頼される人に」に基づく人間性に関心を寄せ、異なる価値観を持つ多様な人間と協働できる。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

三重県鈴鹿市郡山町663-222
入試広報課
【フリーダイヤル】0120-919-593

【URL】

https://www.suzuka.ac.jp/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ