きょうとさんぎょう

京都産業大学

私立大学 京都府

京都産業大学/文化学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

京都文化学科(150名)
国際文化学科(170名)

所在地

1~4年:京都

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●京都を舞台とする充実した体験型学習で学ぶ
●実社会とのつながりを重視したアクティブなプログラムで学ぶ
●文化学部独自の留学プログラムで異文化を体験する

社会で発生している諸問題の解決策について「文化」を軸に考察します。京都の地で学び世界へ発信する力を養う「京都文化学科」、世界の文化を思想・文学・芸術・歴史の分野、あるいは、アジア・アメリカ・ヨーロッパの地域という切り口から学ぶ「国際文化学科」の2学科を設置。複雑化する社会で活躍できる適応力や問題解決力、教養を持った人材を育成します。

【学生数】

1,278人(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

39人(2023年5月1日現在)

【大学院】

京都文化学研究科/京都文化学専攻(通信教育課程)修士課程

京都文化学科

【講義・学問分野】

京都の歴史、京都の宗教、京都の伝統工芸、京都文化フィールド演習、京都文化演習、異文化コミュニケーション演習、観光文化学インターンシップ など

国際文化学科

【講義・学問分野】

歴史文化概説、歴史文化資料総論、現代思想、カルチュラル・スタディーズ、西洋思想、英語文化講読(文学・芸術)、文学作品研究、舞台芸術文化論 など

入学者・卒業者数

入学者数

321人
男女比
女子生徒数
163
男子生徒数
158
地元占有率
地元出身学生数
71
入学者総数
321

卒業者数

241人
就職者・進学者数内訳
就職者数
209
進学者数
3

学部の特色

京都を舞台とする充実した体験型学習で学ぶ

学内外での実践的な学びの中で京都文化への関心を高める

神社仏閣はもちろん、伝統産業、伝統芸能、伝統行事などの文化資源に満ちた京都。こうした京都の地の利を生かして学ぶさまざまな体験型演習科目を設定しています。京都の和食やものづくりの第一線で活躍する講師を招く講義も開講。世界が注目する京都の伝統文化や芸術に直接触れることによって豊かな感性と柔軟な発想力を磨きます。

実社会とのつながりを重視したアクティブなプログラムで学ぶ

本学部では、世の中の諸問題について「文化」を軸に考え、社会や地域の発展に貢献できる力の養成をめざしています。フィールドワークによる体験型の演習科目を重視し、あらゆる事象やさまざまな人々と出会い、当事者意識を持って問題を発見し、解決策を探究することによってグローバル社会に求められる行動や実践力を培います。

文化学部独自の留学プログラムで異文化を体験する

カナダとタイで実施する約3か月の「海外異文化研修」では、語学(英語)のスキルの集中的な学習はもちろん、カナダ・タイの現地文化に関する講義科目も履修して異文化に関する知識を身につけます。さらに、ホテルや観光関連施設、日本語教育機関など参加学生それぞれの関心のある分野でのフィールドワークを行って社会を実体験することができるプログラムです。

学べること

京都文化学科

実体験を通して京都文化について理解を深める
京都を舞台に「京都文化」を追究して世界へ発信する

世界的視座から地域社会・地域文化に貢献する力を磨く「京都文化コース」「観光文化コース」「英語コミュニケーションコース」の3コースを設置。祇園祭の運営への参加など京都を舞台にしたフィールドワークによる体験型演習が充実し、京都文化の特質と言うべき「地域性」と「国際性」を理解するグローカルな視点を持った地域社会・地域文化の発展に主体的に取り組む人材をめざします。

【授業・講義】
京都文化フィールド演習

京都の街中でのフィールドワークと大学内での授業により構成されるユニークな科目です。京都の伝統行事や宗教神事の運営・参加、職人の工房・地場産業における現地実習、また社寺・遺跡などへの実地調査を行います。実体験を通して京都とその文化の一端を理解するとともに、地域社会の活性化や観光事業の発展に向けた思考力、課題解決力、実践力を育みます。

国際文化学科

トータルに文化を学びグローバルな視点を養う
多様な視点から文化を学び異文化理解力を高める

人間の英知の蓄積である人文学の主要3分野(歴史、思想、文学・芸術)を学ぶことによりさまざまな文化現象を広い視野から捉える力を身につける「総合文化コース」、世界の3つの地域(アジア、アメリカ、ヨーロッパ)それぞれに固有の文化現象を考察することによって異文化理解の方法や多文化共生のあり方を学ぶ「地域文化コース」を設置。1・2年次にこれらの文化への関心を深め、3・4年次には演習科目で学びを充実させる体系的なカリキュラムにより異文化理解力を養うことによって知性と感性を磨きます。

【授業・講義】
歴史文化特論Ⅲ(東洋史)/総合文化コース

大唐帝国の都・長安をユーラシア大陸の歴史の中に位置づけ、その自然条件や環境、政治・経済・文化・宗教など多方面から考察していきます。また、長安城内に暮らす皇帝から庶民に至る諸階層の人々の暮らしや、外来人の活動などを、考古遺物などを用いて紹介します。

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ