きょうとじょし

京都女子大学

私立大学 京都府

京都女子大学/私のイチオシ

真の異文化理解とは「隠れた文化」を知ること

顔写真
文学部 英語文化コミュニケーション学科 Cameron Romney先生

※掲載内容は取材時のものです

コレ知ってる?

昨今、多くの人々が気候変動などの社会問題に関心を寄せています。これらはローカルな問題であるだけでなく、世界的な問題でもあります。グローバルな問題を理解せずして、日本のローカルな問題を理解することはできません。
「グローバルに考え、ローカルに行動する」という言葉があります。そのためには、異文化についての基本的な理解が必要です。外国人がどのように考え、行動するのかを知らなければなりません。また、日本では海外からの旅行者が急増しており、高校生がバスやファーストフード店で彼らと接する機会も高くなっています。外国語を知っているだけでは十分ではありません。異文化理解も必要です。

この学問のココが面白い!

文化について考えるとき、多くの人が思い浮かべるのは「目に見える文化」です。例えば、異文化理解とは「アメリカ人はハンバーガーを食べ、野球をする」「イギリス人はフィッシュ・アンド・チップスを食べ、サッカーをする」ことを知ることだと考えがちです。
しかし、本当の異文化理解とは、その社会の価値観や信念のような「隠れた文化」を知ることから生まれます。例えば、よく学生から「なぜアメリカ人はファーストネームを好んで使うのか」と聞かれます。それはアメリカ文化が平等を重んじるからであり、相手のファーストネームを使うことは、その人と自分が対等であると考えていることを示すからです。異文化コミュニケーションについて深い知識と理解を持つことで、日本と世界の架け橋になることができます。

キャンパスのお気に入りスポット

キャンパスで好きな場所の一つは、新図書館の「知恵の蔵」 です。天井が高く、壁一面が本で覆われていて、とても想像力をかき立てる場所です。
しかし、このキャンパスが最も素晴らしいのは、京都の中心地である東山区にあることです。すぐ近くには美しく歴史的な場所がたくさんあります。三十三間堂や京都国立博物館はキャンパス正門から歩いてすぐです。清水寺、東福寺、祇園からも遠くありません。また、J校舎の最上階からは京都タワーがよく見え、夕暮れ時は特に素敵です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ