きょうとじょし

京都女子大学

私立大学 京都府

京都女子大学/志望理由

自分の個性を生かしながら、デザインとアパレルを幅広く学べる

顔写真
家政学部 生活造形学科 2年 Y.O.さん 京都府・京都女子高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味をもったきっかけ

私は幼少期からものづくりや絵を描くことが好きで、美術や家庭科の授業では作品を制作する時間が一番楽しみでした。また、中学・高校では清水焼の体験や京友禅の絵付けなど、京都の伝統文化に触れる機会が数多くあり、京都の学校ならではの立地を生かした文化を体験できることに、大きな意味を感じました。
このような貴重な体験を通じて、大学ではデザインとアパレルについて幅広く学び、将来の職業に結びつけたいと思うようになりました。

この大学を選んだ理由

京都女子大学のオープンキャンパスに参加し、フィギュアスケートの衣装をデザインした作品が展示されているのを見て、私もこのような作品をデザインしてみたいと思ったからです。京都女子大学の生活造形学科であれば、私の個性を生かせると感じ志望しました。
また、中学・高校時代は京都女子大学の学生と一緒のバスで通学していましたが、皆さんがとても楽しそうに会話をされている姿に憧れ、その雰囲気に惹かれたことも理由の一つです。

社会との関わり

伝統をつなぐことを目的に活動している「アクテキプロジェクト」に参加しています。
今年度は、世代交代によって技術が途絶えた京都の染色技法「マドレー染」を広める活動を行いました。「マドレー染」は、微妙に混じり合い融合する色彩による独特の味わいが魅力です。藤花祭(大学祭)では、実際にマドレー染模様のアクセサリーやトートバッグなどを制作し、価格を設定して、販売まで行いました。
日本には、存続が危ぶまれている伝統文化がほかにもたくさんあります。生活造形学科で身につけた知識・技術は、そのような伝統文化を守り、次世代へつないでいくことにも役立つと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ