かんさいふくしかがく

関西福祉科学大学

私立大学 大阪府

関西福祉科学大学/社会福祉学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

福祉創造学科(140名)

所在地

1~4年:大阪

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●国家試験合格率トップクラスの実績を誇る社会福祉学部で難関資格合格をめざす
●国家試験対策のための多様な講座で合格を確実に
●学生主体の活動でさまざまな学びを実践

現場経験を重視した学びによって、福祉に必要な価値観や意識を育み、実社会の多様化するニーズに対応できる次代のソーシャルワーカーを育成します。また、福祉をはじめ医療や産業、教育など幅広い領域を学び、将来の地域福祉をリードする人材育成をめざします。

【学生数】

507人(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

26人(2023年5月1日現在)

福祉創造学科

【講義・学問分野】

高齢者福祉、児童・家庭福祉、ソーシャルワークの基盤と専門職、ソーシャルワーク実習、福祉マインド論、ソーシャルスキル など

学部の特色

国家試験合格率トップクラスの実績を誇る社会福祉学部で難関資格合格をめざす

難関資格の合格へのヒントが学べる

独自の対策講座や模擬試験を行い、毎年多くの合格者を輩出しています。第35回社会福祉士国家試験(2023年2月5日実施)で新卒47人が合格、合格者数は大阪府で22年連続1位※、また、全国189校(大学院、通信制大学、専門学校を除く)中、第10位※の実績を挙げました。
※2023年3月卒業生実績(既卒者含む)

国家試験対策のための多様な講座で合格を確実に

各分野に必要な資格取得をサポート。「社会福祉士・精神保健福祉士国家試験対策講座」(春・秋講座/夏期集中講座)を開講しています。
本学部では、社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験に向けて「携帯電話を活用した国家試験対策システム」を導入。通学や休み時間などに手軽に携帯電話を使って、本学独自の模擬試験問題にチャレンジでき、国家試験対策も万全です。

学生主体の活動でさまざまな学びを実践

福祉・保育実習セミナーを開催

認知症の方とのコミュニケーション法を学び、そのスキルを活かした「認知症カフェ」の運営や、柏原市内在住の中学生を対象に、学習環境の確保を目的とした支援や家庭・学校以外での居場所づくりを提供する「柏原市子どもの学習・生活支援事業」への参加など、学生主体の活動により授業だけでは得られないさまざまな学びを実践しています。

学べること

福祉創造学科

福祉の学びから、ひとの“笑顔”と“ありがとう”を生み出す

学外実習を重視した学びによって福祉や医療の現場を体験し、相談援助業務などで活躍できる福祉の専門性と実践力を育みます。 「社会福祉士」「精神保健福祉士」「介護福祉士」などの資格を取得し、福祉サービスを必要とする多くの方から、“笑顔”や“ありがとう”を生み出せるような人を養成します。

●まちづくりコース
地域における課題の発見から解決に至るまで、地域(行政、企業、住民など)との協働により取り組むことのできる力を養い、地域の活性化やまちづくりに貢献できる人材を養成します。

●医療福祉コース
医療現場などで支援を必要とする人たちに、医療・保健・福祉の連携によるチームアプローチを通して、社会復帰や生活支援をめざした働きかけができる専門的な人材を養成します。

●高齢・障害福祉コース
ケアワークとソーシャルワークの視点から、高齢者や障害者などの“いのち”と“くらし”を支えるために必要な知識や技術を身につけた専門的な人材を養成します。

●子ども家庭福祉コース
子どもの最善の利益を追求する立場から、家庭も含めて子どもが安心できる生活や子どもの成長・発達をサポートできる専門的な人材を養成します。

【授業・講義】
福祉コミュニケーション論

ソーシャルワーカーなどの対人援助専門職には、サービス利用者や家族に即した固有のコミュニケーション技術・技法を保持することが強く求められています。本授業では、さまざまな障がいやニーズのある、それぞれの利用者・家族などに応じたコミュニケーションの方法を、多様な事例や現場での専門職の経験に触れながら学修します。

アドミッションポリシー

アドミッションポリシー(入学者受入れの方針)

〈求める学生像〉
福祉創造学科では、福祉マインドを基盤とした専門性を高めることに加えて、人や社会にも関心を持ち、相手の立場を理解しながら、福祉社会の創造に貢献しようとする意欲や志のある人を求めます。

〈入学者に求めるもの〉
1. 高等学校等までで学ぶ基礎学力を有し、社会福祉等に関する専門的な知識と技能を学ぶことができる力
2. 社会の動きに広く関心を持ち、自分の考えをまとめ、説明できる力
3. 社会福祉を学ぶ意欲があり、相手の立場を理解しながら行動できる力

問い合わせ先

【住所・電話番号】

入試広報部 (072)978-0676(直)

【URL】

https://www.fuksi-kagk-u.ac.jp/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ