おおさかかんこう

大阪観光大学

私立大学 大阪府

大阪観光大学/観光学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

観光学科(205名)

所在地

1~4年:大阪

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●「君の好きなこと×観光」幅広い学問分野が学べるカリキュラム!!
●初年次教育を重視!皆さんの不安を徹底的にサポート!
●楽しんでこそ、大学生活!多彩なフィールドワークを用意!

観光業界で活躍できる教養ある職業人の育成を目的としています。観光と人生を楽しむ力、現代を生きぬく力の養成をめざしています。

【学生数】

800人(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

31人(2023年5月1日現在)

観光学科

【講義・学問分野】

観光空間創造コース
魅力的な観光空間と観光資源の保全活用、観光まちづくりや地域振興に関わる領域を専門的に学びます。

観光と空間、観光まちづくり論、地域デザイン、観光資源論、文化・自然遺産論、ヘリテージマネジメント、ユニバーサル観光空間、観光とアート、地域交通計画、エコ・グリーンツーリズム、観光宗教空間 など


観光事業展開コース
インバウンドなど新しい動きに対応した多様な観光事業体の新しいビジネス展開や挑戦を専門的に学びます。

観光とサービス、宿泊産業論、ブライダルビジネス、観光とマーケティング、外食産業論、ホテルビジネス、フードスタディ、旅行産業論、レストラン経営論、観光ツアー商品企画論、イベント企画論、テーマパークリゾートビジネス、MICE・IRコンベンションビジネス


観光ネットワークコース
観光者の移動を支える観光交通、デジタルメディアを活用した観光情報の発信に関わる領域を専門的に学びます。

観光と交通、鉄道旅行論、航空概論、エアラインビジネス、空港経営論、観光DX、デジタル観光マーケティング、オンライン観光商品制作、観光メディア制作、観光メディア・インフルエンサー、DMO経営論 など

学部の特色

「君の好きなこと×観光」幅広い学問分野が学べるカリキュラム!!

2023年4月より観光学部の定員を拡大し、新しいカリキュラムによる学びがスタートしました。
新カリキュラムの主体は、「生きぬく力(観光職業力)養成科目」「楽しむ力(旅人力)養成科目」「21世紀スキル(世界市民力)養成科目」の3つの柱から構成される科目群で、大学で必要な基礎力から高い専門性まで、段階的に身につけていきます。

初年次教育を重視!皆さんの不安を徹底的にサポート!

高校から大学へ進むと、学びのスタイルが大きく変わります。大学に入学したものの、授業についていけない、勉強の仕方がわからない…、そういった悩みを抱える新入生も多いようです。本学では、1年次より、主担当教員+副担当職員が連携し、一人ひとりの学修と大学生活をサポートする体制を整えています。

楽しんでこそ、大学生活!多彩なフィールドワークを用意!

「観光」をメインに学ぶ大学だからこそ、フィールドワーク(観光現場での学び)が充実しています。関西を中心とした地方に足を運び、現地の人々と交流しながら、観光現場の課題をみつけ、解決策を探ります。

学べること

観光学科

3つの科目群で基礎力から高い専門性までを養う

本学のカリキュラムは3つの科目群からなり、地域・社会・企業と連携して観光の楽しさを体感しながら、観光や地域の専門領域を体系的に学びます。

●21世紀スキル(世界市民力)養成科目
社会や世界が大きく変わり予測のつかない現代だからこそ、将来を世界市民として生きる皆さんには、世界の変化を見通せるような視野の広さ、他者と協力して学ぶスキルが必要です。学びの基礎を提供する1/2年次の科目群です。

●楽しむ力(旅人力)養成科目
観光に関わる人こそ観光を楽しむ力を豊かに持っていてほしい。そうした想いから、鑑賞や創造の体験や交流の実践を通して、感性やコミュニケーション力を磨く科目群を設けています。

●生きぬく力(観光職業力)養成科目
これからの観光とサービス社会を担う有能な職業人を育成するための科目が、基礎から専門へと段階的・体系的に配置されています。観光専門科目は3つの科目群をバランスよく学びつつ、大学生活のその先に待つ未来に向けて、重点的に学びたい分野を3つのコースから選択し体系的に学べるようになっています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ