ひろしまぶんかがくえん

広島文化学園大学

私立大学 広島県

広島文化学園大学/人間健康学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

スポーツ健康福祉学科(150名)

所在地

1~4年:広島

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●運動・スポーツを中心に学ぶ「スポーツ健康コース」、福祉を中心に学ぶ「健康福祉コース」の2コース制
●【スポーツ健康コース】広島市・呉地区唯一!中・高校教諭(保健体育)の免許取得が可能。スポーツトレーナーの専門資格も取得可能
●【健康福祉コース】社会福祉士・精神保健福祉士の国家資格の取得をダブルでめざすことが可能

「スポーツ健康コース」と「健康福祉コース」の2コースを設置。健康を柱にスポーツと福祉を実践的に学び社会に貢献できる人材を育成します。

【キャンパス】

広島 坂キャンパス/広島 郷原キャンパス

【学生数】

562名(2023年5月1日現在)

【専任教員数】

21名(2023年5月1日現在)

スポーツ健康福祉学科

【講義・学問分野】

<スポーツ健康コース、健康福祉コース>
保健体育科教育法、インクルーシブ・スポーツ論、アダプテッド・スポーツ実習、コーチング学、スポーツ指導実技(陸上競技/器械体操/水泳/トレーニング等)、野外活動実習(カヌー/スキー)、フィジカルエクササイズ演習(ヨガ/スポーツトレーナー等)、ソーシャルワーク演習、社会福祉、精神保健福祉 など

入学者・卒業者数

入学者数

137人
男女比
女子生徒数
41
男子生徒数
96
地元占有率
地元出身学生数
100
入学者総数
137

卒業者数

116人
就職者・進学者数内訳
就職者数
105
進学者数
2

学部の特色

運動・スポーツを中心に学ぶ「スポーツ健康コース」、福祉を中心に学ぶ「健康福祉コース」の2コース制

将来の選択の幅が広がる2コース制

「健康福祉コース」と「スポーツ健康コース」の2コースから、めざす資格や将来像に合わせて2年次にコースを決定します。各コースには免許・資格ごとに履修プログラムがあり、いずれのコースも複数の免許・資格を組み合わせて取得することが可能です。卒業生は、高等学校・中学校教諭(保健体育)、スポーツ指導者(ジュニア世代)、社会福祉事業団など、スポーツと福祉を専門とする企業や団体で活躍しています。健康を柱にスポーツと福祉を学んだ卒業生は、多様化するニーズに対応できる人材として社会に求められています。
2022年4月には大学院「人間健康学研究科」を新設。人間健康学を中心に、「健康・スポーツ」「スポーツ教育」「福祉/アダプテッド・スポーツ」の3つの領域において、学びをさらに深めることができます。

<取得できる免許・資格> ※履修により異なります
中学校教諭一種免許状(保健体育)、高等学校教諭一種免許状(保健体育)、養護教諭一種免許状、小学校教諭二種免許状※1、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者※2、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー※2、中級障がい者スポーツ指導員、初級障がい者スポーツ指導員、社会福祉士(国家試験受験資格)、精神保健福祉士(国家試験受験資格)、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格
※1:星槎大学通信課程を併修 ※2:共通科目免除

<目標とする資格・検定>
健康運動指導士、健康運動実践指導者、認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)、認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)、認定トレーニング指導者(JATI-ATI)、介護福祉士実務者研修、NR・サプリメントアドバイザー受験資格※3 など
※3:通信課程を併修

【スポーツ健康コース】広島市・呉地区唯一!中・高校教諭(保健体育)の免許取得が可能。スポーツトレーナーの専門資格も取得可能

体育の先生やスポーツトレーナーなど、なりたい夢をかなえる

スポーツ健康コースでは3つの履修プログラムを設けています。中学校・高等学校の保健体育科の教員やスポーツトレーナーなど、さまざまな場面に応じた運動・スポーツ、指導法を学ぶことができます。プロスポーツの世界で運動指導を行う力を養う国際的な資格、認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(NSCA-CSCS)」や「認定トレーニング指導者(JATI-ATI)」、スポーツジム・スポーツ選手などの個別指導を行うための「認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)」の取得でスポーツ業界で活躍の場が広がります。

<履修プログラムと想定される進路>
アスリート・コーチプログラム…スポーツ関連施設における運動・スポーツの指導法を学びます。
[想定される進路]インストラクター/トレーナー(ジム、フィットネスクラブ)、監督/コーチ(スポーツクラブ、スポーツ少年団)、健康運動指導士(リハビリテーション病院)、健康運動実践指導者(スポーツクラブ)、障がい者スポーツ指導員(スポーツセンター)
スポーツトレーナープログラム…幅広く運動・スポーツを学びます。
[想定される進路]スポーツ関連企業(球団職員、メーカー営業/デザイナー)、スポーツ記者/雑誌編集者、健康関連企業、警察官/消防士/自衛官
学校教育プログラム…教育分野における運動・スポーツを中心に学びます。
[想定される進路]中学校 保健体育教諭、高等学校 保健体育教諭、養護教諭、特別支援学校 中学部・高等部 保健体育教諭、部活動指導員(運動部)、障がい者スポーツ指導員(特別支援学校)

《広島市・呉地区で唯一!中・高校(保健体育)の教員養成学部》
学校体育で必要とされる実践科目(陸上競技・器械体操・水泳・サッカー・テニス・バスケットボール・ソフトボール・ダンス・剣道・柔道など)の全種目の指導法を学ぶことができます。また、中学校と高等学校の両方の免許取得が可能なため、幅広い年代に応じた指導法を修得できます。
保健体育の教員は専門科目を教授するだけでなく、担任として学級運営や部活動、学校行事における指導・監督など、学校生活と学習の両面から生徒をサポートする役割があります。子どもにスポーツの素晴らしさを伝え、豊かな感性を育む人材は教育現場においてますます重要となっています。大学の授業だけではなく、クラブ活動やインターンシップ(就労体験)などを通して、実践経験を深めながら指導力を高めていきます。

【健康福祉コース】社会福祉士・精神保健福祉士の国家資格の取得をダブルでめざすことが可能

健康・福祉の分野でスペシャリストをめざす

健康福祉コースでは、生活課題を抱える人に対して「生きる力」を引き出す対人援助の専門職として、福祉施設や医療機関などにおいて幅広く活躍できるソーシャルワーカーを育成します。
取得できる資格も多様であり、社会福祉士と精神保健福祉士の国家資格をダブルで取得することが可能です。さらに、レクリエーションや運動指導ができる健康運動指導士や障がい者スポーツ指導員(初級・中級)の資格取得をめざすことができます。※広島県内で健康運動指導士が取得できる大学は本学が初です。
授業は、福祉施設など現場経験が豊富な教員陣の指導のもと、1年次から福祉施設や病院において介護の実務経験を行う機会を豊富に設定。講義と実務を繰り返し行うことによって実践力を身に付けます。

<履修プログラムと想定される進路>
健康スポーツ科学プログラム…幅広くソーシャルワークを学びます。
[想定される進路]公務員(地方上級福祉職)、医療ソーシャルワー力一(総合病院の地域連携支援室)、スクールソーシャルワー力一(小学校、中学校)、障がい者スポーツ指導員(病院、福祉施設、地域)
社会福祉介護実践プログラム…保健・福祉分野におけるソーシャルワークを中心に学びます。
[想定される進路]地域ソーシャルワーカ一(社会福祉協議会)、医療ソーシャルワーカ一(リハビリテーション病院)、生活相談員(高齢者、子ども、障害者支援施設)、障がい者スポーツ指導員(病院、福祉施設、地域)

学べること

スポーツ健康福祉学科

健康を創り、守ることができる人材を育成
スポーツ健康と健康福祉をより専門的に学び、実践力を身に付ける4年間の学び

健康を柱に、スポーツ学と福祉学の2つの領域をカバーしながら「人間の健康」を融合的・実践的に幅広く学びます。演習や実習など、現場での豊富な実践を通して健康を“創ること”“守ること”ができる人材を育成します。
本学科では、現役のプロスポーツ選手や、スポーツ健康福祉関連の企業や団体(行政)において指導的役割を担っている方を招いた授業を数多く実施。社会の第一線で活躍している著名人やスペシャリストの考え方や将来のビジョンを聴くことによって、将来目標とする分野の現状や展望を知る良いきっかけになります。

【授業・講義】
中・四国地区の大学で初めて「アダプテッド・スポーツ」を本学的に学べるカリキュラムを展開

「アダプテッド・スポーツ」とは、スポーツのルールや道具を改良して、障害者や高齢者、子どもなど誰もが同等なレベルで参加できる新しいスポーツやレクリエーション全般を指します。近年、学校現場では障害の有無や性別に関わらず、みんなが一緒に学ぶインクルーシブ教育が実践されています。本学部では、アダプテッド・スポーツ科目を充実させたカリキュラムにより、インクルーシブな体育授業を実践できる力を身に付けることができます。さらに、履修によって「中級障がい者スポーツ指導員」の資格取得が可能です。

アドミッションポリシー

アドミッション・ポリシー(入学者の受入れに関する方針)

人間健康学部スポーツ健康福祉学科の教育目的を理解し、ディプロマ・ポリシーとカリキュラム・ポリシーを踏まえて、入学を希望する次のような人を、多様な入学者選抜方法により受け入れる。

(1)入学後の修学に必要な基礎学力(知識、技能等)を有している。
(2)健康を科学的観点からとらえ、地域社会における健康づくりに関心がある。
(3)スポーツや福祉に関心をもち、人間形成やコミュニティの再生、あるいは新たな人間の健康を探求し、地域において活躍する意欲がある。
(4)スポーツや福祉に関する専門職を目指し、人間の健康のあり方を創造・実践する意欲がある。
(5)障害者や高齢者の健康とスポーツに関心をもち、人間として優しさや思いやりの心を醸成し、共生社会の実現・発展に貢献する意欲がある。

問い合わせ先

【住所・電話番号】


◎広島 坂キャンパス/広島県安芸郡坂町平成ヶ浜3-3-20 TEL:(082)884-1001
◎広島 郷原キャンパス/広島県呉市郷原学びの丘1-1-1 TEL:(0823)70-3300

【URL】

http://www.hbg.ac.jp/univ/sports.html

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ