社会保険労務士(社労士)

社会保険労務士

 就業規則の作成や社会保険の手続き代行など、企業の労働に関わる事務処理を行う職業。社労士事務所を開く、事務所に勤務する、企業の総務職として働くなど、活躍の舞台が多い。また近年は経営や労働問題のコンサルティング業務など、扱う分野が広がっている。

いろいろな視点から
この職業について調べてみよう

関連する情報を調べる

大学検索

専門学校検索

オープンキャンパス
大学検索

オープンキャンパス
専門学校検索

※学校ページからパンフレットや願書の取り寄せが可能です。

社会保険労務士の仕事の内容

社会保険事務や労務管理に携わる

 働く人たちの病気やけが、失業や老後に備えて、国が定めた社会保険の制度がある。社会保険労務士は、事業主から依頼を受けて、これらの保険に関する申請書や届出書、報告書などを作成したり、労働基準監督署、社会…

社会保険労務士の働き方と生活

年度替わりは特に忙しくなる

 社会保険労務士は、主に独立開業する場合と、関係団体や企業などで労務関係の業務に就く場合とがある。

 官公庁への書類の提出や諸手続きのため外出することも多く、残業もある。特に年度替わりの時期は…

社会保険労務士にふさわしい人・適性

計数能力と事務処理能力が必要とされる

 労務・社会保険関係の法律は改正されることが多い。そのため社会保険労務士には、日頃からこまめに情報収集する律儀さや、法律の改正されたポイントを素早くつかむ理解力が求められる。また、特に繁忙期は限られた…

社会保険労務士の将来性

少子高齢化を背景にニーズが高まる

 労務・社会保険関係の法律が頻繁に改正されるようになり、内容もさらに複雑になってきている。そのうえ少子高齢化の進行で、年金、退職金などへの人々の関心が高まるなど、社会保険労務士に対する需要も増えている…

社会保険労務士の年収・給与・収入

収入

・平均給与 約50万7900円/月

・年収 約781万円

※年収の計算方法:きまって支給する現金給与額(50万7900円)×12カ月+年間賞与その他特別給与額(171万3800円)

※厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」より

※10人以上の規模の事業所で働くその他の経営・金融・保険専門職業従事者の給与月額男女計(平均年齢:40.5歳、勤続年数:8.6年、所定内実労働時間数:168時間、超過実労働時間数:14時間)

社会保険労務士の資格

必須資格 … 社会保険労務士

 社会保険労務士として働くには、国家資格の合格者に与えられる「社会保険労務士」の資格が必要だ。受験資格は大学や高等専門学校を卒業した者などに与えられる。

 試験は選択式、択一式の両方からなる筆…

そのほかにあると便利な資格

    ○行政書士

     企業や個人の依頼を受けて、行政に提出する書類の作成や事務手続きを代行するための資格・職業。社会保険労務士と行政書士両方の資格を取得することで、仕事の幅を大きく広げることが可能だ。

関連資格

    行政書士/司法書士

社会保険労務士になるには

試験合格には法律の勉強が必須

 社会保険労務士になるには、国家試験に合格することが第一条件だ。受験資格は、大学の一般教養課程を修了した者や、短大、高等専門学校を卒業した者などに与えられる。

 試験で問われるのは、労働基準法、労働安全衛生法、雇用保険法など、ほとんどが労務・社会保険関係の法律についてなので、大学の法学系の学部に進学すると有利だ。

 さらに、社会保険労務士として仕事をするためには、全国社会保険労務士会連合会に登録され、都道府県の社会保険労務士会に入会しなければならない。登録には、労務・保険関係の事務を2年以上経験するか、または所定の講習を修了する必要がある。

オープンキャンパス情報を調べる

みんなが興味を持っている
職業は?

他の職業もチェックしてみよう!