
Q1小説で自信を持って解答できない。
評論と同じ現代文であっても、小説ということで身構えてしまう人もいるかもしれない。しかしどの問題でも、本文の内容を根拠に考えていくことを求めているので、まずは「何が書かれているか」をつかめるようになろう。小説の読解では以下の2点をつかむことが基本だ。
- ①登場人物の心情表現
- ②具体的な状況説明
登場人物の行動や心情を表現した部分を客観的に見つめよう。本文を読む時に、①は枠で囲み、②は傍線を引くなど、印をつけながら読む練習をするとよいだろう。①だけを追って読んでいくと、登場人物の心情が「どのように」変化したかがわかるし、②はその後の変化が「どうして」起こったのかを理解するヒントになる場合が多い。わかりやすいところから印をつけていくだけでも、本文の理解が進むようになる。