
- 金融
- 営業・販売系
金融
法人営業(企業向け営業) Mさん
社会人歴:3年目/女性
基本 DATA
文学部 英文学科
留学経験:6か月~1年までの短期留学に行ったことがある
部活・サークル:なし
- 職業レポート
- 就活体験記
- 高校時代の
進路選択
仕事について
企業を訪問し、そこに勤めている人たちに生命保険や損害保険の営業を行います。また、既に契約していただいているお客さまへのアフターフォローも行います。ノルマがあるので、その締め切りに間に合うよう常に逆算で物事を考えながら仕事を進めています。
初めは距離があったお客さまとも、何度もお会いするうちに徐々に打ち解け、保険の契約を結ぶまでの信頼関係を築けたときにはやりがいを感じます。前回の訪問から間が空いたときに「久しぶり、元気だった?」とお客さまの方から声をかけてくださったときはうれしかったです。
今の仕事で必要だと思うチカラ
- 共感性
相手にとって何が一番大切なのか、常に相手の立場で物事を考えることができないと、信頼関係は築けないし、保険の契約にも結びつかないと思います。お客さまに対して親身になれる人が、成果を出していっていると感じます。
- 回復力
保険の営業はまず断られるところから始まるので、断られるたびにいちいち落ち込んではいられません。断られても次はどうアプローチすべきかを考え、それを実践していけるメンタルの強さが必要です。
大学の学びで役立ったもの
海外留学が自分を大きく変えるきっかけになりました。自分の意見をしっかりと伝えることができる人はあまりいないので、その力がついたのは特によかったと思っている部分です。留学に限らず、大学時代にいろいろな経験をしておくと、お客さまと話すときの話題も豊富になり、役立つと思います。
大学時代にやっておいてよかったこと
- 留学・海外旅行
海外に行ったことで価値観が大きく変わり、自分自身の成長につながりました。海外での1年間を一人で乗り切ることができたのだから、自分はどんなことでもできる、とモチベーションを保つことができています。どんな場面でも物怖じしなくなりました。
就活DATA
- エントリーした会社数
11〜20社 - 内定をもらった会社数
1社
大学の就職ガイダンスに参加した | YES / NO |
---|---|
大学の就職課窓口に相談した | YES / NO |
就職情報サイトに登録・閲覧した | YES / NO |
就職活動に関するSNSに登録・参加した | YES / NO |
企業のインターンプログラムに参加した | YES / NO |
有料の就職対策セミナーに参加した | YES / NO |
大学生主催の就職対策セミナーに参加した | YES / NO |
大学OB・OG訪問を行った | YES / NO |
エントリーシート
- 対策したこと
- 特にしていません。
筆記試験
対策を始めた時期・・・大学3年 2月
- 対策したこと
- SPI試験対策用の問題集を解きました。
面接試験
- 対策したこと
- 特にしていません。
インターンシップ
- 対策したこと
- 航空会社でグランドスタッフのインターンシップに参加しました。グランドスタッフという職業を深く知ることができたこと、サービスを受ける側からは見えない現場の様子を見られたことがよかったです。
就活対策で最も役に立ったもの
- 就職情報サイトに登録・閲覧
情報がたくさんあるからです。
今の会社から内定をもらえた決め手
面接で、質問に対し的確に答えられたことと、営業という仕事に対する考え方も含め、自分自身についてしっかりアピールできたことです。
高校時代に就きたかった職業
特にありません。
高校生の自分に進路アドバイスをするなら
高校時代に進路を決定するのは難しいと思うので、とりあえず今やるべきことは目標を高く持って、受験勉強をがんばること。もしなりたい職業が明確に決まっているのであれば、専門学校に行って資格を取得し、その専門性を武器に将来活躍するという方法もあります。
この職業に就くために高校時代にやっておくといいこと
コミュニケーション能力を高めておくことが大事です。いろいろな人と交流して社交性を身につけておくとよいと思います。営業には特殊なスキルは必要とされませんが、社会常識が身についている、ということは前提です。
- 職業レポート
- 就活体験記
- 高校時代の
進路選択