ほっかいどう

北海道大学

国立大学 北海道

一般入試対策レポート

2019年度

北海道大法学部法学学科

OI 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 英語
  • 数学

苦手科目

  • 国語
  • 化学

部活動

バドミントン部

閉じる

受験科目と結果

2次試験の受験科目

  • 英語
  • 数学
  • 国語

苦戦した科目の問題

センター試験の国語の問題。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

同じ問題集を繰り返し解き直す。

基本的な解答パターンを定着させることができ、これを土台として他の様々な問題に取り組むことができたから。進研ゼミ高校講座のエンカレッジ数学では、他の参考書を通じて自分が培った能力で、合格への100題を遺憾なく利用することができた。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

センター試験の過去問をしっかり解き直すこと。

過去問を何年も解いたが、文系科目などでは特に復習がおろそかになってただ量をこなすだけになっていたので知識が定着せず、結果的には努力が無駄になってしまった。もう一度やり直せるなら、あまりたくさんに手を出すのではなく少ない量を完璧にするように心がけたい。

役に立った教材・サービス

エンカレッジ(高3の4月〜3月:大学受験講座)

活用ポイント

志望大と傾向が近い大学の問題を選んで合格への100題に取り組んだ。レベルの高い問題ばかりだったが、どれも良問でほんとに厳選されているんだなあということを実感した。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

はじめ、地元で難関大学である名古屋大学の法学部を目指していたが、センター試験の点数が足りなかったため受験大を下げる必要が出てきた。そこで、県外も視野に入れてみたとき自分の点数で十分戦うことが可能であろう北海道大学がでてきた。また同じ旧帝大であったため行ける可能性があるなら行きたいと思い志願した。また、広大な自然に憧れたからということもあった。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ