一般入試対策レポート
-
2019年度
-
金沢大人間社会学域学部人文学類学科
KY 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 国語
苦手科目
- 数学
- 世界史
部活動
合唱部
閉じる
受験科目と結果
センター試験合計得点
7 1 3 点
2次試験の受験科目
- 英語
- 国語
苦戦した科目の問題
世界史がなかなか覚えられなかった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
過去問
実際の問題をやってみることで傾向がつかめるし、時間配分もつかめるようになってくる。できれば、早いうちに1年分でもいいからやっておくべき。似たような傾向の大学があれば、その大学の過去問も解いてもいいと思う。復習することを忘れずに!
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
早いうちから過去問を解いておけばよかった。
特に二次試験の過去問を解き始めるのが遅くて、みんなが2回目や3回目を解いているのに自分はまだ1回目を解いていたりして、焦ったから。また、二次試験で漢字が出ると知ったのが3年の冬ぐらいで、対策が十分にできないまま試験に望み、2問も落としたので気をつけてほしい。
役に立った教材・サービス
エンカレッジ(高3の4月〜3月:大学受験講座)
活用ポイント
二次試験で自由英作文があったので、自分が書いた英文がちゃんとあっているのかを確かめる為に使っていた。ゼミの添削は間違っているところが丁寧に解説されていたので、復習がしやすかった。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
親から県内の大学でと言われていたので、地元でレベルもちょうどいい金沢大学にしようと決めた。また学部よりも幅広い、学域・学類というくくりがあるのもいいなと思っていた。人文学類ではコース分けが2年時にあり、また心理学や社会学、哲学、歴史学、文学などコースの幅も広く、まだやりたいことが決まっていない自分に合っていると思っていた。
閉じる