ぎふ

岐阜大学

国立大学 岐阜県

一般入試対策レポート

2019年度

岐阜大応用生物科学部応用生命科学学科

SM 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 英語
  • 国語

苦手科目

  • 英語
  • 数学

部活動

茶道部

文芸部

活動期間

高校ぶうめらん(地元フリーペーパー)

英語の民間資格・検定

英検2級

閉じる

受験科目と結果

センター試験合計得点

7 0 7 点

2次試験の受験科目

  • 数学
  • 化学

苦戦した科目の問題

センター:地理

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

やり直しノートを作る。

本番にそのノートをもっていって今までやってきたという自信につながった。自分のやったミスが目に見えてわかるから二度同じミスをする回数が減った。してしまっても戒めの気持ちが強くなった。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

化学反応式をもっと覚えておけばよかった。

センター本番で見たことがない式が出て焦ったから。学校で買った問題集の裏に反応式集があったのをセンター終わってから気づいたときは悔しかった。逆に二次試験ではそこに載っていた式を覚えていたおかげで書けた式があり嬉しかった。

役に立った教材・サービス

エンカレッジ8月特別号

その他

「システム英単語」

活用ポイント

チャレンジが役に立ったタイミングが二次試験よりもセンターの時でした。夏の基礎固めに八月号はものすごく役立ちました。ルーズリーフにやってできないところを炙り出してやりました。センター実践パックも冬休みに何をしようか迷っていた時の救いでした。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

食べることが好きで将来食品関係の研究開発に関わりたいと思いこの学部を選びました。大学は目指していた名古屋大学に届かなくて、名古屋大学が無理なら岐阜しかないという家の事情もあり岐阜大学を選びました。しかし私の合格した学部学科は二年時に分かれるコースに食品生命科学コースがあるため、無理に名古屋大学に挑戦するより確実にやりたいことができる岐阜大学を選んだのは賢明な判断だったと思います。

よりよい志望理由書を書くには!

学校から与えられる様々なチャンスを逃さないこと。ボランティアや委員会活動は、志望理由書のネタ作りだけでないく人としての厚みを増すことができると思います。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ