先輩の志望理由
プロフィール
子どもが自分らしく生きるためのキャリア教育を学ぶ

細野渚
初等教育教員養成課程 教育科学選修 3年(2020年11月時点)
きっかけ
子どもの自己成長や自己理解に携わる教師をめざす
もともと教員をめざしていた私は、「自分はなぜ教師になりたいのか」と疑問に感じました。進路を考えるうちに、教科を教えたいのではなく、子どもたちの自己成長や自己理解に携わりたいからだと気が付き、大学では「キャリア教育」について学びたいと思うようになりました。
閉じる
大学選びの条件
子どもたちの生き方を支援するキャリア教育を専門に学びたい
専門の教科科目ではなく「キャリア教育」を学ぶことで、教師となった私が将来出会っていくであろう子どもたちに、「自分だからこそできること」をしたいと考えています。子どもたちが自分らしく生きるためのキャリア教育を専門的に学ぶことができる愛知教育大学は、そんな私にピッタリでした。
閉じる
キラリと光る大学の魅力
実際に学生と関わりながら教育者としての能力を身に付ける
目まぐるしく変化していく社会の中で、自己のキャリアを自分自身で考えることが重要になってきています。そのような中で促進されているのが、子どもたちが自分らしく生きられるようにする「キャリア教育」です。
愛知教育大学は、キャリア教育を一つのテーマとして学習できる珍しい大学です。実際に高校に訪問し、高校生と関わる機会もあり、これからのキャリア教育や自己のキャリアについて学んでいます。
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!