きょうと

京都大学

国立大学 京都府

一般入試対策レポート

2020年度

京都大法学部

IN 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 英語
  • 世界史

苦手科目

  • 数学
  • 政経

部活動

英語研究部

英語の民間資格・検定

GTEC(4技能版)1096/1280

閉じる

受験科目と結果

センター試験合計得点

7 9 2 点

2次試験の受験科目

  • 英語
  • 数学
  • 国語
  • 世界史

苦戦した科目の問題

センター試験は、数学IA。2次試験は数学と英語。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

とにかく問題演習をすること。

センター試験は時間との戦いなので、とにかく問題形式に慣れることが大切だから。さらに、問題をひたすら解くことで知識の確認ができるし、過去問からの出題もたまにあるのでやるに越したことはない。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

世界史はもっと早くから1問1問をやっておけば良かった。

本番で凡ミスが多く、本当に悔しい思いをしたから。普段なら絶対間違えなかったのに、本番で選択肢を絞るのに迷ってしまった。確かな知識があれば迷うことはなかったと思う。

役に立った教材・サービス

エンカレッジ

活用ポイント

エンカレッジの国語は、苦手だった現代文を克服するのにとても役立った。添削に毎月取り組むことで答案作りに慣れることができたし、赤ペン先生の指導で客観的に自分の傾向を知ることができた。英語も同じように活用した。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

最先端の学問に触れることができる環境が整っており、志の高い人々に囲まれる中で勉強してさらに自分も刺激をうけたいと思ったからです。また京都の街に非常に憧れを抱いており、大好きな街で学生生活を送ることができることを夢見るだけでモチベーションアップになりました。また、もともと好きだった社会科の中でも法を学ぶことでより知識を深めたく、法学部にしました。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ