推薦入試対策レポート
-
2020年度
-
兵庫教育大学校教育学部学校教育教員養成学科
YM 先輩のレポート
入試形式
推薦入試で課されたこと
面接
閉じる
面接とわたしの対策
面接形式
個人
面接官の人数
3人
質問 1
質問
-
志望動機
解答
-
教師になりたい理由。
質問 2
質問
-
最近の気になる教育のニュース。
解答
-
教師に必要な資質。
「やっておいてよかった!!」対策
先生に面接練習をしてもらう。
先生に面接練習をしてもらうと、回数を重ねるごとに自信がついていくから。いろいろな先生に練習してもらうと、違った視点で見てもらえるので、なおいい。入試前日に直していただいたものが、本番で質問されることもあるので、前日までみてもらうといい。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
緊張しすぎないほうがいい。
緊張しすぎると、呼吸するのがやっとで、面接官の指示がきちんと聞けないから。もし聞き取れなかったら、もう一度面接官に言ってもらえるように、お願いしてみよう。緊張しても、ゆっくりでいいので落ち着くことが大切。笑顔になると、自然と緊張がほぐれます。
役に立った教材・サービス
推薦入試必勝BOOK
活用ポイント
推薦入試必勝BOOKや、面接準備バッチリBOOKを、よく読みこんで参考にしました。面接がだいたいこんなものか、とわかるのでいいです。自分の頭で時間をかけて、しっかり考えていくことが大切です。
閉じる
小論文対策
志望理由書
志望理由書のあらまし
兵庫教育大学は、10年以上全国トップクラスの教員・保育士就職率を維持しています。教員になるという、強い情熱をもった学生が集まる学校です。一年次から、四年間にわたる計画的な教育実習が行われており、高い資質を持った教員を育成しているところが、魅力です。また、設備が充実しているので、四年間勉学に励むのに、とてもいい環境だと思いました。
よりよい志望理由書を書くには!
先生にみてもらう。
閉じる