一般入試対策レポート
-
2019年度
-
奈良女子大文学部
TM 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 英語
- 国語
苦手科目
- 数学
- 日本史
部活動
かるた部
閉じる
受験科目と結果
センター試験合計得点
6 9 3 点
2次試験の受験科目
- 英語
- 国語
苦戦した科目の問題
数学が時間が足りなくて模試でいつも点数が取れなかった。日本史は流れが覚えられなかった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
動画サイトを活用する。
私は日本史の流れが覚えられずにいて困っていたので、動画サイトの日本史のアニメを休憩時間に見たりすることで、頭にしっかり残って、模試でもいい点数が取れるようになったと思う。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
英語をあまり勉強しなかったこと。
自分は英語が得意なのでセンター試験が近づくと、英語は勉強しなくても点数が取れるだろうと油断して、数学や暗記教科ばかりやっていたら、本番で今まで取ったことのない点数を取ってしまったので、もう少しやっておけばよかったと思った。
役に立った教材・サービス
エンカレッジ(高3の4月〜3月:大学受験講座)
活用ポイント
数学が特に苦手だったので、間違えた問題とその解説にマーカーを引くことで、見直しを簡単にできるようにして、模試の前とかにざっくり見直した。また、何回も解きなおして解法を覚えようとした。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
女子大で、しかも自分の高校からあまり人が行っていなかったので、そこでならもっと積極的に様々な活動に参加できそうだと思った。また、奈良女ののんびりとしていて、かつ真面目そうな雰囲気が自分に合っているとかんじ、一年間じぶんが何に一番興味があるのかについて、じっくり考えられるのも良いと思ったから。立地的にも、便利でよいと思った。
閉じる