一般入試対策レポート
-
2020年度
-
香川大法学部法学科
MY 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 国語
- 日本史
苦手科目
- 数学
- 化学
部活動
イラストレーション部
英語の民間資格・検定
英検準2級
閉じる
受験科目と結果
センター試験合計得点
6 6 8 点
2次試験の受験科目
- 英語
苦戦した科目の問題
数学の数列。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
自分専用のノートを作る。
自分で作っておけば、どこに何があるか分かるので、ふと迷った際見つけやすい。センター直前にも取り出して確認出来るのでオススメです。当日、単語帳も持っていきましたが、結局使ったのは自分でまとめたノートでした。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
英語のアクセントや発音。
単語を覚える際に同時に覚えてなかったため、間違えて覚えたままになってしまい、直すために倍の時間がかかった。最初から覚えておけば矯正しなくてよくなります。配点は少ないものの、大分痛いです。
役に立った教材・サービス
するする暗記シリーズ
その他
ゼミ教材の定期テスト対策
活用ポイント
難関大学ではなかったので、基本を確実にできるようにするために、必携ブックなどを活用しました。ついつい忘れてしまったところをサッと思い出せるところがいいと思います。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
家から通える大学が前提としてあり、私立は費用がかかる上に家を出るため家賃もかさむので、国公立が良いと考えていました。次にどの学部が良いか考えて、私は将来公務員になりたかったので、行政コースがある法学部が自分に適していると考え、法学部にしました。部活も大会に出るような特別秀でるものもなかったので、センター試験で普通に行こうと考えてました。
閉じる