かごしま

鹿児島大学

国立大学 鹿児島県

一般入試対策レポート

2020年度

鹿児島大理学部理学科

OM 先輩のレポート

先輩プロフィール

得意科目

  • 国語
  • 化学

苦手科目

  • 数学
  • 物理

部活動

バスケットボール部

英語検定以外の活動実績

高校総体ベスト4、ICTプロフィシエンシー検定3級漢字検定準二級

閉じる

受験科目と結果

センター試験合計得点

6 3 2 点

2次試験の受験科目

  • 面接

苦戦した科目の問題

問題を解くスピードをあげられなかった。学校から家までが遠く、退寮してから二次試験の面接の練習が、ほとんどできなかった。

閉じる

オススメの試験対策・後悔していること

「やっておいてよかった!!」対策

EnCollegeでの基礎の復習。

基礎ができているつもりで演習に取り組んでいたが、基礎をおさえただけで、スムーズに解けるようになったから。また、覚えた知識については、応用することも出来るようになるから。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

もっと早いうちから、基礎の復習をしておけば良かった。

「やってよかったこと・オススメしたい対策法」の内容と同じく、早いうちから基礎をおさえていたら、もっと演習に取り組むことが出来た。また、演習を増やすことによって、基礎の定着、使い方について、よく理解することが出来るようになると思ったから。

役に立った教材・サービス

エンカレッジ

活用ポイント

英語の問題は、構成がほぼ確実に決まっていたので、過去問を解いて、苦手に感じたところの内容のページを選んで、EnCollegeを使っていた。また、EnCollegeのテキストや解答に書いてある、自分に役立ちそうなポイントは、付箋にメモした。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

日頃のニュースなどから、その学科に興味をもったきっかけや、その学科で学ぶことで、自分がどのように成長して、それをどのように今後に活かせるのかを書いた。また、その大学では、私の学力で合格することが難しかったが、受験しておけば良かったと後悔するのは嫌だったので、AO入試と前期でチャレンジすることを選んだ。

よりよい志望理由書を書くには!

違う大学の志望理由書を書いたときに、その学部に関する知識を増やしたり、志望理由を明確にしたりするために、それに関する本や、論文などをもっと読んどけばよかったと思った。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ