一般入試対策レポート
-
2020年度
-
琉球大教育学部学校教育教員養成・小学校教育学科
MR 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 数学
- 日本史
苦手科目
- 英語
- 現社
部活動
サッカー部マネージャー
英語の民間資格・検定
英検2級
閉じる
受験科目と結果
2次試験の受験科目
- 数学
- 国語
- その他
その他の内容
集団討論p>
苦戦した科目の問題
国語の記述問題に苦戦しました。小説、評論、評論、古文、漢文の5つの設問に分かれていたと思います。小論文のような何百字か回答しなければならない設問にとても苦戦しました。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
模試のやり直しを1つ1つしっかりする。
受験生の秋くらいに立て続けに模試があると思います。間違えたところだけでなく、あやふやに答えた問題も1つ1つ丁寧にやり直しをすると、それが、試験本番に出たり次の模試にでたりします。そこで、得点を稼ぐことができるし、苦手をつぶす1番の近道だと思います。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
休日や休み時間にだらけてしまったこと。
休み時間や休日は、他の受験生と差をつけることができる時間だと思っています。でも、1人だと自分の弱さが出てしまったり、欲望に負けてしまったりします。友達と協力して、休日や休み時間をもっと有意義に過ごすべきだったと後悔しています。
役に立った教材・サービス
センター実戦演習PACK
活用ポイント
センター演習パックを使って、実践プラスやり直しを徹底した。また、必携ブックは模試が多くなってきてから、とても役にたった。模試の休み時間に復習したり、苦手なところにマーカーを引いたりして、有効的に活用できたと思う。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
なるべく幅広く教育関係の資格を取りたいと考えていました。センター試験の点数と合わせて琉球大学を先生が勧めてくれました。他の大学では体験できないへき地での教育実習や、沖縄県ならではの経験が積めるという点に私自身もとても魅力を感じました。私は、小学校教科教育の中でも、生活科学専攻にしました。沖縄県だからこその生きる力が詰まっている生活科学を、よりいい環境で学ぶことができると期待しています。
よりよい志望理由書を書くには!
ホームページ、大学パンフレットなどを隅々まで読んで、大学について知識を蓄えることが第一だと思います。そこから、自分のしたいこととの共通点をできるだけたくさん見つければいいと思います。
閉じる