みやぎ

宮城大学

公立大学 宮城県

大学レポート

2020年度

宮城大事業構想学群学部

UT 先輩のレポート

わたしの思う「うちの大学」

「うちの大学」ココがオススメ!

自然豊かでキャンパスがきれい。

施設が比較的新しく綺麗なので、勉強に対するモチベーションが高まる。また、疲れた時に外に出ると自然が広がっているので、気持ちが休まる。

「うちの大学」ココが不満…

交通の便が悪い。

地下鉄の最寄駅から約4キロと少し遠く、バスで約30分もかかるので、通学がとても大変な場所にあるから。

オススメの授業はコレ!

スタートアップセミナー

一年生の前期で受ける必修科目で、プレゼンテーションの仕方を始め、これからの大学生活、就職後に必要なスキルを身につけることができる。

もっとも充実している設備はココ!

図書館

近くの県立図書館からも本を取り寄せることができるので、蔵書数がとても多く、いろいろな本を読むことができる。

閉じる

わたしの月間収支

収入

仕送り 30000
奨学金 0
アルバイト代 30000
その他金額 0
60000

支出

家賃 50000
食費 20000
光熱費・交通費・通信費 7000
趣味・娯楽・交際費 10000
その他金額 0
87000

閉じる

課外活動

バスケットボールサークル

小学、中学、高校とバスケをやっていて、バスケを少しでも続けたいという気持ちがあったから。また、上下の仲が良く楽しくバスケをやれる環境だったから。

閉じる

住まい

  • 一人暮らし

気軽に友達と家で遊ぶことができるのはいい点だが、自分で生活をコントロールしないと、崩れてしまうことが悪い点。

閉じる

先輩からのメッセージ

綺麗でおしゃれなキャンパスなので、勉強のやる気がとても高まります。また、宮城県の人が多いが、沖縄から北海道まで各地の人がいて、楽しい大学です。一緒に勉強できることを願っています。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ