一般入試対策レポート
-
2019年度
-
滋賀県立大人間看護学部人間看護学科
OM 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 数学
- 化学
苦手科目
- 英語
- 国語
部活動
ソフトテニス部
英語の民間資格・検定
GTEC for STUDENTS
閉じる
受験科目と結果
2次試験の受験科目
- 英語
苦戦した科目の問題
英語で直前まで点数が伸びなかった。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
英単語を覚える。
英単語は英語の長文を読む上での基礎となってくるからです。私自身英語が苦手で、今まで英単語を高校二年生まで真面目にやってこなかったので、模試では時間が余ることがほとんどでした。だけど英単語を始めてからは長文を理解しやすくなりました。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
古文単語
古典は他の教科よりも勉強する時間の割合が比較的少なかったと感じており、もう少し対策するべきだと思ったからです。センターの国語では過去最低点を更新してしまいました。
役に立った教材・サービス
エンカレッジ(高3の4月〜3月:大学受験講座)
活用ポイント
2次試験前に添削課題をしました。特に英語をまとめてしました。あとは模試を利用してできていないところを把握しました。センター直前にいくつかセンター対策をこの模試で行いました。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
自分が住んでいる都道府県であり、比較的通いやすい場所だったから。また、下宿が許されていなかったからというのもあり、偏差値的にもちょうどよかったから。また、看護で1人の先生を指導する生徒の数が他の学校よりも少なく感じたから。多くの学部があり出会いが多いと感じたから。あとは病院がなく多くの病院の雰囲気を見ることができると思ったから。
よりよい志望理由書を書くには!
出来るだけ早くに完成させるべきだ。先生に添削してもらうのもいいかもしれない。
閉じる