学部・学科
学べること
理系と文系の枠を超えた「4学域13学類」の学びにより、現代社会の問題に向き合う
環境破壊、気候変動、少子高齢化など多くの問題に直面している現代社会に対応するため、本学は学問分野の枠組みにとらわれない「4学域13学類体制」の学びを展開しています。専門分野から関連分野まで幅広い分野を横断した複合的な視点、発想、手法に基づいた学びを実現。地域社会だけでなく世界を舞台に新しい文化・社会を創り出せる人材の育成をめざしています。
4学域13学類の学び
●現代システム科学域/知識情報システム学類、環境システム学類、マネジメント学類
●工学域/電気電子系学類、物質化学系学類、機械系学類
●生命環境科学域/獣医学類、応用生命科学類、緑地環境科学類、理学類
●地域保健学域/看護学類、総合リハビリテーション学類(理学療法学専攻、作業療法学専攻、栄養療法学専攻)、教育福祉学類
閉じる