さんようおのだしりつやまぐちとうきょうりか

山陽小野田市立山口東京理科大学

公立大学 山口県

●2023年4月、工学部に「数理情報科学科」を新設

山陽小野田市立山口東京理科大学/薬学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

薬学科〔6年制〕(120名)

所在地

1~6年:山口

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

プロフィール

●薬学を通して人の健康を守り、地域に貢献する薬剤師を養成
●「医療・臨床薬学」「創薬科学」「社会健康薬学」の領域で活躍できる、質の高い薬学教育を実施
●1年次から徹底した薬学教育を実施。4~6年次は全員が研究室に所属し、研究力を培う

人間性豊かで倫理観が強く、地域に貢献できる質の高い薬剤師を養成します。併せて、研究心・研究能力を持ち、リーダー・キーパーソンとして諸課題に積極的に取り組む人材を養成することを教育目標としています。

【キャンパス】

山口県山陽小野田市

【学生数】

597名(2022年5月1日現在)

【専任教員数】

54名(2022年5月1日現在)

薬学科〔6年制〕

【講義・学問分野】

有機化学、物理化学、生化学、臨床薬学、創薬科学、社会健康薬学、総合医療薬学(薬理・病態・薬物治療)など

学部の特色

薬学を通して人の健康を守り、地域に貢献する薬剤師を養成

薬学部は、「薬学をとおして人の健康を守る」という高い志と倫理観・研究心を持ち、薬剤師資格を得た優れた薬学人を養成し、地域に貢献することを目的としています。公立大学の薬学部として、健康医療に係る地域創生の課題に積極的に取り組み、教育研究を通じて人びとの健康増進と地域の発展に貢献します。

「医療・臨床薬学」「創薬科学」「社会健康薬学」の領域で活躍できる、質の高い薬学教育を実施

「医療・臨床薬学」「創薬科学」「社会健康薬学」など、薬学全般にわたる幅広い知識と技能を備え、病院や薬局などの医療現場等で活躍できる高い倫理観と研究心をもった薬剤師を養成します。全員が薬剤師免許の取得を前提とし、そのうえで薬剤師資格を持った臨床薬学研究者、創薬研究者や予防医学分野で貢献できる人材の育成など、質の高い薬学教育を行います。
(1)医療をサポートする「医療・臨床薬学」
薬の専門家として、医療・臨床の場で問題・課題を科学的に研究し、医療の向上に努めます。
(2)くすりを創る「創薬科学」
主に有機化学系、物理化学系、生命科学系の研究室が治療薬開発のために基礎および応用研究を展開します。
(3)やまいを予防する「社会健康薬学」
薬学的な知識・学問を総動員し、生活習慣病など病気にならないように病を未然に防ぎます。

1年次から徹底した薬学教育を実施。4~6年次は全員が研究室に所属し、研究力を培う

本学部は西日本(近畿以西)の公立大学において初となる薬学部として、健康医療に関わる地方創生の課題に積極的に取り組み、教育・研究を通して人々の健康増進と地域の発展に貢献することを使命としています。そのために、介護や医療、福祉など地域の機関や組織と密接に連携し、一体となって薬学の教育と研究を進めていきます。薬学を通して、地域への貢献を第一義に考える郷土愛に満ちた人材、また、医療現場や薬局、行政や企業など、あらゆる分野で連携して活躍できる人材を育成します。

学べること

薬学科〔6年制〕

健康をサポートする薬剤師・薬学人を養成

薬学科は薬学全般に亘る幅広い知識と技術を備え、病院や薬局などの医療現場等で活躍することのできる問題解
決能力とヒューマニティを合わせもった薬剤師を養成します。また、創薬や健康な社会創りをめざす薬科学の発
展を担う創薬研究者や技術者、健康社会を実現する薬学士も養成します。
患者や生活者本位の視点、チーム医療への参画、薬物療法や地域の保健・医療における実践力を養い、薬剤師・
薬学人として広く社会に貢献できる力を身に付けます。

【授業・講義】
6つの系統と21の分野で構成された教育・研究分野

本学部の教育・研究分野は、有機化学系、物理化学系、生命科学系、健康科学系、医療薬学系、臨床薬学系の6つの系統と21の分野で構成されます。

(1)有機化学系/基礎薬学分野、有機薬化学分野、薬品製造化学分野
(2)物理化学系/生命物理化学分野、分析科学分野
(3)生命科学系/病態生化学分野、再生医療学分野、生体防御学分野、薬学倫理学分野
(4)健康科学系/衛生化学分野、健康情報科学分野、生薬学・漢方分野
(5)医療薬学系/薬理学分野、医薬品評価学分野、薬剤学・製剤学分野、疾病病態学分野
(6)臨床薬学系/薬物治療学分野、医療安全学分野、臨床薬理学分野、医薬品情報学分野、実務薬学分野

アドミッションポリシー

薬学部のアドミッションポリシー

【薬学科】
〇 大学の理念を十分理解している人を求めます。
〇 高等学校教育課程若しくは同等の学習内容を修了し、薬学に関する基礎的及び専門的知識を身に付ける上で十分な学力を有している人を求めます。
〇 薬学をとおして人の健康を守るという高い志と研究心・倫理観の修得を目指し、山口県地域をはじめとして日本全国で活躍したいと願う人を求めます。
〇 薬剤師養成の学部であることを鑑み、薬剤師としての業務への意欲を持ち、将来的に研究心を持った薬剤師へと成長したいと願う人を求めます。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

山口県山陽小野田市大学通1-1-1 入試広報課 TEL.(0836)88-4505

【URL】

https://www.socu.ac.jp/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ