先輩の志望理由
#理系 #工学
プロフィール
世界最先端の研究に徹底的に取り組みたい

須佐美大夢
-
学部学科システム工学群 知能機械工学専攻
-
学年4年(2021年11月時点)
志望理由
きっかけ
中学の時に香港へ行き、海外への関心が強くなると同時に、外国で流ちょうに英語を話す兄に憧れ、同じ大学で学びたいと思うようになりました。高知工科大学の特待生制度はさまざまな支援が得られます。国際感覚を養うプログラムも充実しているため、留学生との交流や海外研修への参加など、英語力の向上をめざして日々挑戦を続けています。
この大学を選んだ理由
世界唯一の機能性薄膜作製法「ミストCVD」を開発された川原村教授の魅力に惹かれ、研究室に所属しています。「ミストCVD」は、従来の手法では不可能であった低環境負荷、大面積均一、高品質、組成制御を同時に叶えることができる技術です。世界最先端の研究のため難易度が高いですが、頑張りに応えてくださる教授のもと、大学院に進んで徹底的に取り組みたいと思っています。
将来の展望
参加したインターンシップにおいて、技術系の部署をはじめ、営業や人事など各部署を体験することができ、視野が広がりました。将来は、海外を拠点として、国際的に活躍できる人材をめざしています。
ポイントを整理
きっかけ
高知工科大学で特待生だった兄の影響で、同じ道を選択
この大学を選んだ理由
研究の成果を国際学会で発表できるチャンスも!
将来の展望
グローバルな企業で国際的に活躍できる人材に

大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!