はちのへこうぎょう

八戸工業大学

私立大学 青森県

八戸工業大学/先輩の学生生活体験記

幅広い知識を持った機械技術者になりたい

工学部 工学科 機械工学コース 3年生 田中 伶岳さん 青森県立名久井農業高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校時代はアーチェリー部に所属し、アーチェリーに没頭していました。体験入学の際、全国的にも珍しいアーチェリー部があると知って興味を持ち、入部しました。毎日部活動に励み、高校総体夏季大会では優勝することができました。
また、農業高校ということで水耕栽培を学び、苺などを栽培していました。その他にも、様々な資格取得の為、技術と知識の修得に励みました。今では資格を4種取得しており、様々な方面で役に立っています。

大学で頑張っている「学び」

一般教養科目では、高校時代には中々深く学習することが無かった数学や物理を勉強しています。はじめて深く学ぶ分野なので難しいのですが、最近では楽しくなってきました。専門科目では、将来IT関連の職種でも働けるように、基礎としてプログラミングを学んでいます。

この大学に入学して「良かった」と思えること

この大学に入学して良かったと思う点は就職に強いところです。実用的な技術や知識を学び、2年生以降になると実技も身に付けられるシステムになっているので、就職後の不安を感じることなく、大学生活を送ることが出来ています。また、就職サポートが充実しており、就職率が高いので、将来への不安もあまりなく、勉学に集中することが出来ています。

後輩へのアドバイス

私は地元の出身なので、他県の大学への進学も考えていましたが、いま振り返ると、就職率の高さなどの安心感が強いこの大学に入学して良かったと思っています。実業高校からの大学進学は大変だと思いますが、基礎からちゃんと勉強すれば理解することができるので頑張ってください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ