大学レポート
-
2020年度
-
尚絅学院大健康栄養学群学部
MA 先輩のレポート
わたしの思う「うちの大学」
「うちの大学」ココがオススメ!
自分の興味のある科目について、専門的に学べるところ。
学群ごとに別れて、自分が将来つきたい職業についての専門科目を、しっかり学ぶことができる。また、先生との距離も近いので質問もしやすく、親身になって答えてくれる場合が多い。
「うちの大学」ココが不満…
学校が山にあるところ。
交通手段がバスか自家用車で通うしかなく、歩きや自転車で通うとなると、かなりの運動量になってしまうので毎日は難しい。交通手段が限られるので、不便。
オススメの授業はコレ!
調理実習
和食、西洋、中華など、基本の料理を毎週講義も含めて実践的に行うので、調理の技術を高めることが出来る。季節によって旬の食材も用いるので、より身につきやすくなる。
もっとも充実している設備はココ!
図書館
勉強スペースが多く設けられており、グループで話しながらできるような予約スペースや個別のスペース、大人数でディスカッションしながらできるスペースなど、さまざまある。また専門的な本も多くあり、レポートを書く際にも大変便利である。
閉じる
わたしの月間収支
収入
仕送り | 30000 |
---|---|
奨学金 | 64000 |
アルバイト代 | 60000 |
その他金額 | 0 |
154000 |
支出
家賃 | 73000 |
---|---|
食費 | 0 |
光熱費・交通費・通信費 | 5000 |
趣味・娯楽・交際費 | 15000 |
その他金額 | 0 |
93000 |
閉じる
課外活動
料理サークル
定期的に料理教室を開いて、サークル外の人にも料理を通じて弁当作りや、季節の料理を一緒に作る。大学祭でカレーパンを提供する。
閉じる
住まい
- 一人暮らし
良い点は、家事など全部行うので、自分で何をすべきか考えて効率よく行動できるようになってきたこと。悪い点は家賃、光熱費などがかかりその分お金を使うので、それが無ければ貯金にまわせるのではないかと思う。
閉じる
先輩からのメッセージ
尚絅学院大学は、一人暮らしをしている人も沢山いて県外から来てる人が多く居ます。学校の施設も充実していて、専門的なことを学びたいという人には、とてもオススメです!勉強も、行事も、サークルも、とても楽しいので、大学に迷ってるならぜひ来てください!
閉じる