こくさいいりょうふくし

国際医療福祉大学

私立大学 栃木県/千葉県/東京都/神奈川県/福岡県

推薦入試対策レポート

2019年度

国際医療福祉大小田原保健医療学部作業療法学科

NM 先輩のレポート

入試形式

推薦入試で課されたこと

志望理由書

小論文

面接

基礎学力テスト

閉じる

面接とわたしの対策

面接形式

個人

面接官の人数

3人

質問 1

質問

志望理由は?

解答

まず貴校のカリキュラムに惹かれたことです。また、オープンキャンパスに参加した際の先生方、先輩方の優しく丁寧な対応にとても良い印象を受けたこと、それと貴校の理念に深く共感したことが志望理由です。

質問 2

質問

高校時代に頑張ったことは?

解答

部活です。周りとの実力差が大きい中、仲間や友人に励まされながら、毎日反省ノートや自主練習を活用して全力で三年間取り組みました。

質問 3

質問

苦手科目は?

解答

生物です。しかし作業療法士を目指すと決めた時このままではいけないと考え、普段の授業からそれまで以上に真面目に取り組み、家でも予習復習を行いました。それによって苦手意識も薄めることができました。

「やっておいてよかった!!」対策

面接ノートを作ることと、学校や塾の先生との予行練習です。

まず面接ノートは文字に起こすことで自分の考えを深く掘り下げられるから、どんな質問が来てもすぐに対応出きるようになるからです。予行練習は、頭で考えてるように上手くは行かないから何度も何度も姿勢とかも含めて経験しておくべきだと思うためです。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

特にないです。しっかり自分の意見や考えを固めて、何度も練習をしておけば自信がつきます。あとは当日、できるかぎりリラックスして、冷静になれば大丈夫だと思います。

役に立った教材・サービス

推薦・AO対策(WEB)

活用ポイント

読んだ上で参考にさせてもらいました。でも基本的に学校の先生と最初から最後まで対策していたため、こちらのものはそこまで活用はしていませんでした。これから受験のかたはしっかり活用するといいと思います。

閉じる

小論文対策

解答時間

60 分

出題内容

セクシャルハラスメントの背景と解決策について、考えを述べてください。

解答内容

セクハラを受ける側とする側の両方に問題があると思います。まず受ける側は、声を上げ辛い風潮を無くす必要があると考えます。ネット上やSNS上では度々その声が話題になるのに、受けた場では言い辛いというのは可笑しなことです。上司に言い辛ければ同僚同士で話し合い、声を上げられるようにするべきです。セクハラをする側は、もちろんそれがいけないことだと当たり前に思わなければいけません。法的にもっと厳しくすることや、会社全体、社会全体で目を光らせることが大切になると思います。

「やっておいてよかった!!」対策

過去問を解くこと。

過去問から出題傾向が分かったりするし、何度も書いて直してどれが一番良い形なのかを理解することが有効だと思うからです。解いたあとは先生に添削してもらって、解き直しをすることも大事だと思います。

「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと

色々な言葉や表現を知っておくべきだったこと。

言いたいことを長々と説明するのではなく、短い言葉で的確に表現できれば、自分の意見を多く書くことが出来たからです。自分は当日、上手くまとめることが出来ず苦戦しました。

役に立った教材・サービス

個別進路アドバイス(電話・Web)/赤ペンコーチ

活用ポイント

読んだ上で参孝にさせてもらいました。でもこちらも学校の先生と対策をしていたため、そこまで活用出来ませんでした。これから受験する方は、しっかり活用してもらえたらいいと思います。

閉じる

志望理由書

志望理由書のあらまし

まず、貴校のカリキュラムに惹かれました。一年次という早い段階から実習を経験できることは、将来現場に出る上で大きな力になると考えています。次に、オープンキャンパスに参加した際の印象がとても良かったことです。先生方や先輩方が優しく丁寧に対応してくださり、ここで学びたいと強く思いました。また、貴校の「共に生きる社会」という理念に深く共感したことが志望理由です。

よりよい志望理由書を書くには!

何度も書き直して、自分の気持ちが一番素直に表せている文章にしました。

閉じる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ