みんなのQ&A
就職・資格・進学に関するQ&A
どんな資格が取れますか?
Microsoft Office Specialist、ITパスポート、ニュース時事能力検定、営業力検定、ビジネス文書検定、TOEIC、秘書技能検定、経営学検定、日商簿記検定、ファイナンシャル・プランニング技能検定、スポーツリーダー、ジュニアスポーツ指導員
閉じる
就職指導はどのように行われていますか?
1年次から始まるきめ細かな就職支援を実施しています。1・2年次の時期は職業観の確立の期間と位置付け、自己分析テストをはじめ、自分や社会を知るためのプログラムを用意しています。3年次に対しては、前半を情報収集・方針決定の期間、後半から4年次にかけては具体的な対策の実施と捉えています。就職支援を行う学生支援センター・キャリアサポート担当やインターネットを通じた情報収集の方法の指導に加え、実践的な各種対策講座を用意しています。
閉じる
その他 Q&A
入学初年度にかかる費用はどれくらいですか?
入学金(入学時のみ)334,000円 授業料673,000円 施設維持費221,000円 実習・演習費40,000円 図書・刊行費10,000円 厚生費10,000円 学友会費10,000円 後援会費15,000円 フレッシュマンキャンプ費(1年次)15,000円 納入額計1,328,000円 (2019年度実績)
閉じる
自動車・大型二輪車での通学はできますか?
学生用駐車場(無料)を完備しています。自動車やバイク、原付での通学が可能です。自転車で通学する場合は駐輪場もあります。
閉じる