就職・資格
先輩の職業体験記職業:教育系
子どもの「できる」を育む保育教諭をめざして社会福祉学部(現・保育児童学部)

2015年3月卒業
認定こども園勤務
石原綾乃さん
どんな大学生活を送っていましたか?
授業のほかに取り組んでいたこと
就職に向けて、3年次の終わり頃から就職したい園をいくつかにしぼり、見学やボランティアをしました。就職支援室の先生には、履歴書から模擬面接まで親身に指導していただきました。就職が決まってからは、園の行事のお手伝いやボランティアにも積極的に参加しました。
この大学を選んだ理由/実際に学んだこと
幼稚園教諭であった母の影響で、幼い頃から子どもと接する職業に憧れをもっていました。保育士、幼稚園教諭のほかにも多くの資格や免許状を取得できることに魅力を感じて東京福祉大学を選びました。創作ダンスや楽器演奏などを授業の中で実践的に学ぶことができます。
閉じる
先輩はこんな仕事に就いています

私はこんな仕事をしています
幼稚園教諭免許状と保育士資格を取得し、保育教諭として認定こども園に勤務しています。
子どもたちの健やかな成長のために何が必要かを日々考えています。子どもたちができることが増えていく過程をみているととてもやりがいを感じます。保護者の方から感謝されたり、子どもたちが喜んでくれたりするときは、とてもうれしいです。
閉じる

大学の学びで仕事に活かされているもの
4年間を通してディスカッション中心の授業で学んだことで、自分の意見を言うことへの苦手意識がなくなりました。職場の会議などでも自分の意見をしっかり言えるようになっています。
閉じる
先輩が学んだ学部もチェックしてみよう!
閉じる