とうきょうこくさい

東京国際大学

私立大学 埼玉県

東京国際大学/先輩の志望理由

大学の交換留学制度に向けて多方面でスキル向上をめざす

言語コミュニケーション学部 英語コミュニケーション学科 学年:1年(2022年11月時点) 古谷亜衣さん

大学選びの条件

中学時代に自治体の海外交流に参加して異文化コミュニケーションに興味をもち、高校では外国語コースに在籍しました。大学ではただ英語を学ぶのではなく、実践的なコミュニケーションのスキルや国際交流の体験が得られる環境を求めていました。

この大学を選んだ理由

グローバルビジネスコースで学んでいます。英語+αでビジネスを学び、留学や海外インターンシップが組み込まれているコースです。1年次からネイティブ教員による英語だけの授業があるうえ、PBL(Project Based Learning)型の実践的な授業が多く、多方面でスキルが磨ける環境です。授業以外にもEnglish PLAZAといって、ネイティブ教員に課題を相談したり留学生と交流できたりする場があります。中庭や学食で世界各国の言語が飛び交っていたり、とにかく大学に通うだけで国際感覚が養える環境が魅力だと思います。

将来の展望

ビジネス系の授業でロジカルな思考を鍛えつつ、ジェンダーなど国際的な課題も身近に考えられるようになりました。将来は英語を使って働きたいので、今後は海外ゼミナールや本命のISEP(International Student Exchange Program)留学に向けて視野を広げ、IELTSスコアアップに力を入れていきます。

ポイントを整理

大学選びの条件
実践的な英語を存分に学べて、+αの強みが身につく環境を重視
この大学を選んだ理由
通うだけで国際感覚が磨かれ、学ぶ機会にあふれている!
将来の展望
学びを活かして、国内外を問わず“英語を使って”働きたい

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

同じ学問系統の志望理由を読む

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ