にっぽんこうぎょう

日本工業大学

私立大学 埼玉県

日本工業大学/先輩の学生生活体験記

自分の希望をかなえるための努力は惜しまない

先進工学部 ロボティクス学科 3年生 H.S.さん 栃木県立小山高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校時代は化学部と生徒会に所属していました。その中でも、特に力を入れていたのは生徒会活動です。3年間、生徒会役員として学校行事の企画・運営に携わってきました。球技大会や文化祭などの大きなイベントは準備期間も長く、放課後も遅くまで作業をしているため勉強との両立に苦労しましたが、今では良い思い出です。

大学で頑張っている「学び」

今は、ロボットの製作に必要な知識を身につけるため、プログラミングや製図、回路などの専門科目を勉強しています。大学生になってすぐのころは、高校で学んだことの復習が多かったのですが、後半になるにつれて徐々に専門的な内容が増え、難しいながらも楽しく学ぶことができています。状況的に、例年とは異なった方法での授業が多いながらも、真剣に取り組めば必要な知識をしっかり身につけることができます。
今後は、プログラムの技術を向上させ、基板の加工、回路の作成について学び、自分でロボットを作成できるようになりたいです。

この大学に入学して「良かった」と思えること

学習面では、カレッジマイスタープログラムがあることです。1年次から「リアルなものづくり」を体験することができるため、研究室に配属になる前から貴重な経験ができます。また、生活面では、男子の比率が多いため、男子校のようなノリが多くて非常に楽しいです。

後輩へのアドバイス

自分の希望をかなえるために、努力を惜しまずがんばってください!辛い受験の経験も、自分を成長させるバネになります。どうしても諦めたくなったときは、視野を広げ、周りをよく見て、気持ちをリフレッシュさせると良いと思います。

データサイエンスに強い日本工業大学

ものづくりを体験しながら理論も学ぶ「実工学教育」を実践する日本工業大学には、自分の興味・関心に合わせて参加できる工房スタイルのプロジェクト型科目が設置されています。「教員が親身にサポートしてくれる」「充実した設備をフル活用して、ものづくりに打ち込むことができる」「国内外のコンテストに出場できる」など、魅力はたくさんあります。詳しくは下記リンク先をご覧ください。
そこでは、ここで紹介していない学生の声も多数掲出しています、今後の志望校研究や志望理由書作成の参考に、また、日本工業大学の詳細な学び、施設設備、就職、イベント情報、さらに2022年4月開設のデータサイエンス学科、学科横断データサイエンスプログラム導入の情報なども、ぜひチェックしてください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ