先輩の志望理由
#文系 #人文科学
プロフィール
サポートする力を充実した環境のもと心理学を「広く」「深く」学ぶ

-
学部学科人間学部 心理学科
-
学年4年(2021年11月現在)
-
受験方法AO・推薦入試
-
出身高校長野県長野西高校
幅広い領域の心理学を学べ、スクールカウンセラーなどの公認心理師(国家資格)養成に対応可能な文京学院大学人間学部心理学科に進学しました。
以前から不登校問題に関心があり、スクールカウンセラーをめざし心理学を学びたいと考えました。不登校になった生徒に対してカウンセラーや先生はどのようにカウンセリングや働きかけを行っていくのかを講義や実習を通して学びたいと思い、心理学科のある大学で学んでみようと思いました。
どのようにカウンセリングや働きかけを行っていくのかを講義や実習を通して学びたい、自分もカウンセラーとして不登校の生徒を学校に復帰できるよう援助していきたいと思い、心理学を学ぶために志望することを決意しました。文京学院大学心理学科では、公認心理師・臨床心理士・スクールカウンセラーをめざす人も、充実した環境で、広く、深く、学ぶことができます。実際の現場で、カウンセラーの方がどのようにしてカウンセリングを行っているかを見てみたいと思っていましたし、知識だけでなく、現場の雰囲気や実際のクライエント(利用者)との面談などにより、どのような考えでカウンセリングに臨んでいるかを知りたいと思っていました。
心理学の幅広い領域を学んだことで、カウンセラーにはさまざまな職種形態があり、心理学の学びを活かせる仕事は多様性があるということを感じています。将来は、学んできた知識や実践力を自分の進むべき分野で発揮していきたいと思っています。
もっと知りたい大学の魅力

コース制を導入し、希望の進路を強力にサポート
「公認心理師コース」や、企業での活躍をめざす「キャリア心理コース」、研究する力や論理的思考力も育成する「心理サイエンスコース」の3コースで学びを深めます。

あらゆる設備がそろった最高水準の学修環境
モーション・キャプチャー・システムなどの生体反応測定器や、行動監察室、芸術療法を学ぶ箱庭ほか、学修環境が整っています。
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
同じ学問系統の志望理由を読む
-
人文科学英語を言語学的な面から学び、将来は海外で仕事をしたい
-
人文科学サポートする力を充実した環境のもと心理学を「広く」「深く」学ぶ
-
人文科学学校や家庭で問題を抱える子どもの心をサポートしたい
-
人文科学知識の修得だけではなく、互いに高めあえる学びがある
-
人文科学「本物に触れる」楽しさを教員になって生徒に伝えたい
-
人文科学大学で学んだ心理学の知識を介護の現場で活かしたい
-
人文科学近世の史料を比較しながら情報を見極める能力を養う
-
人文科学日本の文学・語学を学び日本語教員をめざす
-
人文科学人間関係や集団の心理に加え経営も学び組織で生かしたい
-
人文科学参加実践型の学習で、他者を支えるためのコミュニケーションスキルを身に付けたい