文京学院大学/先輩の志望理由
#理系 #保健衛生学
国際基準の実習プログラムで、世界に通用する作業療法士をめざす

作業療法士の国家資格を取得するために、合格実績も高い文京学院大学 保健医療技術学部 作業療法学科へ進みました。
両親が医療従事者であり、小学生の頃から医療関係の仕事に興味がありました。しかし、医者、看護師、薬剤師など限られた職種しか知りませんでした。将来を考え、どんな職種が存在するのかを調べたとき、そこで作業療法士という職種が目に留まり、めざしてみようと思いました。
オープンキャンパスに参加した私は、文京学院大学のアットホームな環境を学生と教員との距離の近さから感じることができました。なんでも相談できる教育環境は自分には魅力的でした。
世界作業療法士連盟認定校のため、実習は4年間で約1000時間以上。知識と技術を着実に修得できる時間をかけた実習プログラムは、経験豊富な教員から少人数制で学べます。教員は施設や医療機関でさまざまなケースの患者さんと向き合った第一人者が揃い、実践的な技術はもちろん、科学的視点に基づくアプローチや作業療法が学べます。また、実習では、医療従事者の方々の仕事を間近で経験することができます。
学科を選択したときから夢は決まっており、将来は社会貢献ができる作業療法士になりたいと考えています。資格取得への道は大変ですが、クラスの仲間たちの存在が原動力となり、ときには協力し助け合いながら、同じ目標に向かって日々頑張っています。
もっと知りたい大学の魅力

世界基準の作業療法士となる充実の実習時間
実習時間は4年間で合計1000時間以上。世界作業療法士連盟が定める基準時間を満たし、十分な実習プログラムで、世界で通用する作業療法士をめざします。

音楽・絵画・園芸など新しい作業療法にも対応
学生の趣味や特技を生かした新しい作業療法の発見にも積極的に取り組み、科学的視点に基づくアプローチや作業療法を学びます。
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
他の大学と比較する
同じ学問系統の志望理由を読む
-
保健衛生学看護師としての実践を積み、地域包括ケアについて学びたい
-
保健衛生学「ユマニチュード(R)」を学び、看護の世界で自分の強みを生かしたい
-
保健衛生学本番さながらの環境で実践力を培い、最適な治療を提供できる理学療法士をめざす
-
保健衛生学生命や健康の尊さを理解し人に寄り添う 心のケアを行える看護職者に
-
保健衛生学看護以外の多職種への理解も身に付け、将来は海外で看護師として働きたい
-
保健衛生学先端医療を視野に入れた学びで、常に最先端の技術が身につく
-
保健衛生学スポーツリハビリテーションなど、各分野の第一人者である教員から学べる
-
保健衛生学国際基準の実習プログラムで、世界に通用する作業療法士をめざす
-
保健衛生学人としての成長を促す環境のもと、医療従事者としての確かな実践力を養う
-
保健衛生学さまざまな病院や施設での実習で経験を積み、「個別性に合わせた看護」を実践したい