先輩の志望理由
#理系 #保健衛生学
プロフィール
理学療法の発展と可能性が広がる仲間たちとの学びの環境

-
学部学科保健医療技術学部 理学療法学科
-
学年3年(2021年11月現在)
-
受験方法AO・推薦入試
-
出身高校埼玉県立川越南高校
理学療法でたくさんの人を支えたいと思い、文京学院大学保健医療技術学部理学療法学科を志望しました。
私は小さいころから体を動かすことが好きで、運動中にケガをしたことも何度かありました。そうした自身の経験の影響も強くあり、病気やケガなどで体が不自由になった方に対してリハビリテーションを行う、理学療法士という仕事を知ったのが志すきっかけになりました。
文京学院大学には、スポーツ理学療法に精通した教授陣のほか、学生もスポーツを愛好する人が多いといった話をオープンキャンパスで耳にしました。さらに教授陣と学生との距離が近いといった先輩方の声もあり進学を決めました。実際、各分野で活躍する個性あふれる第一人者の教授陣が揃い、スポーツ理学療法学実習やテーピングスキルなど、スポーツ障害の教科についての授業が豊富で、スポーツに興味のある人はもちろん、まだどの分野に進むか迷っている人も、さまざまな分野の理学療法を知ることができます。
また、学生は学習に対する意識の高い人が多く、共に学習し問題解決に努めることで、より理解を深めることもでき、チームで取り組むことの重要性も感じることができました。
学びの中で視野が広がり、将来は妊娠中の腰痛や産後の体型変化など、女性のサポートに関わるウーマンズヘルスケアに携わりたいと考えています。
もっと知りたい大学の魅力

学内の実習室には最新の設備を設置
各実習室には、運動・動作分析装置や治療機器などの最新設備から、水治療法を行うプールなども完備し、知識と技術を実践的に身につけることができます。

卒業後も繋がるネットワークで技術向上をめざす
卒業後も理学療法士のスキルアップを目的に、本学科教員がそれぞれの専門分野について講義を行う卒後教育を定期的に開講。
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
同じ学問系統の志望理由を読む
-
保健衛生学看護師としての実践を積み、地域包括ケアについて学びたい
-
保健衛生学地域との厚い信頼関係を築き貢献する人に寄り添う看護職者に
-
保健衛生学国境を越えて、思いやりある人々を安心させられるような看護師になりたい
-
保健衛生学充実の設備と教員・先輩との距離の近さで刺激し合いながら学べる最高の環境
-
保健衛生学理学療法の発展と可能性が広がる仲間たちとの学びの環境
-
保健衛生学作業療法について座学や実習を通して国際基準の作業療法士がめざせる
-
保健衛生学人としての成長を促す環境のもと医療従事者としての確かな実践力を養う
-
保健衛生学「さまざまな病院や施設での実習を経験して」対象者に丁寧に向き合える看護師になりたい
-
保健衛生学チーム医療の一員として、さまざまな分野で専門性を発揮できる理学療法士になりたい
-
保健衛生学医療現場に準じた教育環境のもと看護の専門知識・実践能力を身に付ける