文京学院大学/先輩の志望理由
#理系 #保健衛生学
先端医療を視野に入れた学びで、常に最先端の技術が身につく

保健医療技術学部 臨床検査学科
学年:2年(2022年11月時点)
田口莉青さん
受験方法:センター試験利用入試
出身高校:東京都立井草高校
卒業と同時に臨床検査技師国家試験の受験資格を取得できる、文京学院大学 保健医療技術学部 臨床検査学科を志望しました。
家族が病気になったとき、私にも何かできること、手伝えることはないかと考えました。そんなとき、検査技術の進歩で医療を支えている臨床検査技師として働いている知人の話を聞き興味・関心を持つようになったのがきっかけです。
免疫検査学を受けてコロナウイルスの検査や予防接種の原理が分かるようになりました。原理がわかると、検査や予防接種を受けるメリットが分かるようになります。
文京学院大学の本郷キャンパスは都心にあり、家からも近いので通学しやすい立地でした。実習などで帰りが遅くなることもありますが、勉強も睡眠時間も十分確保できるので、学業が忙しくなっても心に余裕が持て、自分にとっては学びやすい環境です。また、施設・設備の充実も魅力で、実際の医療現場で使用されている高性能な検査機器や最新の設備の中での実習では、経験豊かな先生方が親身になって教えてくれます。わからないことがあっても、自分が理解するまで丁寧に説明していただけるのはとても心強く感じています。
将来、病院で働きたいと思っています。そのためにも正確で精密な検査ができるように、さまざまな検査学を座学と実習で学びながら、臨床検査技師の国家資格試験の合格をめざしています。
もっと知りたい大学の魅力

臨床検査学科実習・講義棟での実践的な学びがスタート
2〜4年次は本郷キャンパスの実習・講義棟で学びます。実習先の充実や最先端の医療技術に幅広くふれ、仲間と支え合い、成長していける環境が整っています。

高性能な検査機器や最新の設備の中で実習
実際の医療現場で使用されている高性能な検査機器や最新の設備が整い、実践的に学べる環境のもとで実習を行います。
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!
他の大学と比較する
同じ学問系統の志望理由を読む
-
保健衛生学看護師としての実践を積み、地域包括ケアについて学びたい
-
保健衛生学「ユマニチュード(R)」を学び、看護の世界で自分の強みを生かしたい
-
保健衛生学本番さながらの環境で実践力を培い、最適な治療を提供できる理学療法士をめざす
-
保健衛生学生命や健康の尊さを理解し人に寄り添う 心のケアを行える看護職者に
-
保健衛生学看護以外の多職種への理解も身に付け、将来は海外で看護師として働きたい
-
保健衛生学先端医療を視野に入れた学びで、常に最先端の技術が身につく
-
保健衛生学スポーツリハビリテーションなど、各分野の第一人者である教員から学べる
-
保健衛生学国際基準の実習プログラムで、世界に通用する作業療法士をめざす
-
保健衛生学人としての成長を促す環境のもと、医療従事者としての確かな実践力を養う
-
保健衛生学さまざまな病院や施設での実習で経験を積み、「個別性に合わせた看護」を実践したい