じゅうもんじがくえんじょし

十文字学園女子大学

私立大学 埼玉県

十文字学園女子大学/先輩の志望理由

チーム医療で活躍できる病院管理栄養士が目標

人間生活学部 食物栄養学科 学年:3年(2022年11月時点) 星野日菜子さん

きっかけ

運動部の活動を通して「食」の大切さを深く感じました。栄養士の母の影響で食を通して誰かの役に立つ仕事がしたいと考えていたこともあり、健康な人だけではなく疾病のある方々の栄養管理を行うことができる管理栄養士をめざすようになりました。

この大学を選んだ理由

管理栄養士国家資格の取得に向けて、対象者との関わりや多職種連携の際に必要とされるコミュニケーション能力や、栄養指導のスキルを身につけられるカリキュラムを重視して選びました。管理栄養士だけでなく、国家資格である第一種衛生管理者などの資格取得をめざせることにも魅力を感じました。ほかにも担任制で、他大学よりも教員との距離が近く、勉強や進路について相談できる環境がある点が決め手となり進学を決めました。

将来の展望

患者さん一人ひとりに寄り添って、信頼される病院管理栄養士になることが目標です。食事に制限がある中でもおいしく・楽しく食事ができるように科学的な視点をもって支えるとともに、食の重要性を感じてもらえるような栄養指導をしたいです。

ポイントを整理

きっかけ
部活動で「食」の大切さを実感、食を通して誰かの役に立ちたい
この大学を選んだ理由
管理栄養士をめざすための実践的な学びと支援体制がある
将来の展望
学び続ける姿勢を大切に、信頼される存在になりたい
フードモデルを使用して栄養指導を実践的に学ぶ。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

同じ学問系統の志望理由を読む

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ