一般入試対策レポート
-
2019年度
-
十文字学園女子大人間生活学部文芸文化学科
OA 先輩のレポート
先輩プロフィール
得意科目
- 国語
- 日本史
苦手科目
- 英語
- 数学
部活動
文芸部
活動期間
生徒会
図書委員会
英語の民間資格・検定
英検準二級
閉じる
受験科目と結果
センター試験合計得点
4 0 5 点
2次試験の受験科目
- 英語
- 国語
苦戦した科目の問題
英語の長文読解や文法問題。
閉じる
オススメの試験対策・後悔していること
「やっておいてよかった!!」対策
英文法の例文をカードに書いた。
自分で参考書を見ながら書いたので、頭に入りやすかった。折角カードに書いたなら活用しないと勿体ないと思って一生懸命そのカードを見て暗記に活用した。カードにしたから持ち運びしやすくて、電車の中でもすぐに見ることができて便利だった。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
英語の長文対策。
センターで英語の長文でかなり点を落としていたことと、長文に慣れていなかったので読んでいて途中で疲れてしまって、集中力が落ちてしまった。長文読解だけでなく他の問題でも役に立つのに、なかなか取り掛からなかったから英語の問題は全体的に苦労した。
役に立った教材・サービス
高1・高2チャレンジ
活用ポイント
自分には基礎が足りてないと感じた部分が多かったので、特に基礎的な部分の復習に活用した。基礎ができている所は応用問題を重点的に解いて、解答解説をよく読んで理解を深めた。
閉じる
志望理由書
志望理由書のあらまし
大学卒業後に本に関わる仕事をしたかったので、文学部やそれに準ずる学部学科を考えていた。また、親の負担を少しでも減らしたかったから家から通える範囲の大学であることも条件だった。そして受験した大学に全て落ちて、そのあとに高校の先生に薦められた十文字学園女子大学しか受からなかったのでその大学に行くしかなかった。
よりよい志望理由書を書くには!
私は志望理由書を書いていないのでよくわかりませんが、課外活動には積極的に参加した方がいいと思います。
閉じる