先輩の志望理由
プロフィール
人の心と行動がどのように結びついているかを探究する

野口聖平
人間学部 心理学科 3年(2020年11月時点)
きっかけ
人の行動を観察することで考えがわかる不思議に魅了された
中学生の頃、対話をしながら相手の動作やしぐさを観察し、考えや思っていることを当てるパフォーマンスをテレビで見て、とても驚きました。それ以来、人の行動と心の関係について知りたくて心理学を志望するようになりました。
閉じる
キラリと光る大学の魅力
心理学実験の各種装置が揃い、データ分析がしやすい環境
臨床心理学を専門とする佐々木先生のゼミで「精神分析」について学んでいます。その一環として価値観にどんな心理が働いているかを明らかにするため、質問紙を作って回答してもらい、分析しています。
心理学にはいろいろな分析手法があり、専用のソフトがあります。ソフトは高価ですが、実験室のパソコンが自由に使え、必要な各種実験装置・器具も揃っていて、研究環境は申し分ありません。
閉じる
将来の展望
心理学の知識を生かして悩める人の心のケアをしたい
質問紙も作り方が悪いと思うように結果が出ません。日々、試行錯誤ですが、自分で考えて興味のあることを追究するのはとても楽しいです。
将来は大学院に進学して公認心理師の資格を取得し、心理カウンセラーとして悩みを抱えた人たちの心のケアをするのが目標です。そのためには、人の行動と心を科学的に明らかにするとともに、コミュニケーションのスキルを高めていきたいと思います。
閉じる
大学についてもっと知りたい!
学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!